アクアイグニスを120%楽しむ✨温泉・宿泊・食事・いちご狩りを徹底解説します
三重県 菰野町の湯の山温泉にあるアクアイグニスで日帰りの遊び方&宿泊での過ごし方を大公開!温泉、食事、いちご狩り、そして宿泊施設の魅力が丸わかりの内容をお届けします。
.jpg)
アクアイグニスとは
三重県三重郡菰野町の湯の山温泉にある「癒し」と「食」をテーマにした複合温泉リゾート施設です。
名前の由来である「アクア(水)」と「イグニス(火)」が象徴するように、温泉や料理、そして水に囲まれた美しい建物など、施設の隅々にそのコンセプトが息づいています。
ふがまる アクアイグニスは三重県以外にも仙台、淡路島などで全国展開されています
ちゃむ この記事では、三重県 菰野町の湯の山温泉にあるアクアイグニスをご紹介します
.jpg)
日帰り・宿泊の両方で楽しめる
100%源泉かけ流しの天然温泉「片岡温泉」をはじめ、辻󠄀口博啓さんや奥田政行さん、笠原将弘さんなどの有名シェフが手がけるレストランが多数あります。
また、片岡温泉には宿泊棟があり、敷地内には一棟貸切のオーガニック離れ宿もあるため、日帰りでも宿泊でも楽しむことができますよ。
.jpg)
さらに、いちご狩りや収穫体験など、季節ごとのアクティビティが楽しめます。
周りの豊かな自然も季節ごとに姿を変えるので、訪れるたびに新たな楽しみが待っているのも嬉しいポイントです♪

犬連れも楽しめるテラス席あり
アクアイグニスでは、敷地内の屋外や一部店舗のテラス席でワンちゃんの同伴が可能です。
例えば、レストラン「イル・ケッチァーノ ミエーレ」のテラス席ではワンちゃんと一緒に食事を楽しめますよ。
ただし、屋内の店舗や宿泊施設にはワンちゃんの同伴はできませんのでご注意ください。
ちゃむ リードの装着やペット用おむつの着用、フンの持ち帰りなど、マナーを厳守してくださいね

駐車料金・入場料は無料
三重県のアクアイグニスには600台の無料駐車場が完備されており、入場料は無料なので、気軽に日帰り観光も楽しめます♪
また、近鉄湯の山線「湯の山温泉駅」から徒歩8分の立地にあり、電車を利用してもアクセスしやすいのも魅力の1つです。
ふがまる 都会の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュしたい大人にぴったりの癒やしリゾートだと思います✨
ちゃむ 次では、アクアイグニスを日帰り・宿泊で楽しむ方法を紹介!訪れた施設をピックアップして紹介します
.jpg)
日帰りでも楽しめる天然温泉「片岡温泉」
まず外せないのが、源泉100%かけ流しの天然温泉「片岡温泉」。
地下1200メートルから湧き出る温泉は、全国でもめずらしい加水や加温を一切していない自然そのままのお湯です。
.jpg)
美肌効果が期待できる「美人の湯」として評判で、入った後は肌がツルツルに。
保温効果も高く、体の芯からポカポカに温まりますよ。
.jpg)
片岡温泉には、竹林に囲まれた露天風呂や広々とした内湯が揃っています。
自然の恵みを五感で感じながら、ゆっくりとした時間を過ごせますよ♪
.jpg)
入浴後は休憩スペースでリラックス
広々とした休憩スペースには、体がふんわりと沈み込むビーズクッションが並んでいて、まさにリラックスにぴったりの空間✨
床は畳敷きで、和モダンな雰囲気が漂い、落ち着いた時間を過ごせます。
ちゃむ このビーズクッション、子どもたちも大喜びしそう♪
.jpg)
お土産も充実
温泉を楽しんだ後は、温泉棟入口にあるショッピングエリアもお見逃し無く✨
湯の山温泉の名物「湯の花せんべい」やアクアイグニスのオリジナル商品のほか、辻󠄀口博啓さん監修のお菓子、笠原将弘さん監修のドレッシングなど、この地域でしか手に入らないお土産がたくさんそろっています。
ほかにも、温泉カフェや和食レストランの「笠庵」賛否両論、カウンター割烹「露庵温味」、RELAXATION「laxis」、ミネラルミスト浴「Le Furo」などが片岡温泉に併設されています。
ふがまる ゆったりとくつろぎながら、心も体もリフレッシュできるのが片岡温泉だと思いました♪
ちゃむ この記事では、ミネラルミスト浴 「Le Furo」と「笠庵」賛否両論の食レポも紹介しますよ
.jpg)
片岡温泉について
👛平日の料金
大人(中学生以上)600円
子供(3歳~小学生まで):300円
3歳未満: 無料
👛土日祝日の料金
大人(中学生以上):800円
子供(3歳~小学生まで): 400円
3歳未満: 無料
※GW・お盆・年末年始などの特別期間については、土日祝日の料金となります。
⏰ 営業時間
6:00~24:00(年中無休)
📞 電話番号
059-394-7733
.jpg)
「TSUJIGUCHI FARM」でいちご狩り体験
TSUJIGUCHI FARM(ツジグチファーム)は、辻󠄀口博啓さんが手がけるいちご園で、アクアイグニスの敷地内にあります。
減農薬や有機肥料を使用し、この場所ならではの温泉熱で土を温めるなど、独自のこだわりの栽培方法でいちごが育てられています。
.jpg)
22品種のいちごが食べ放題
例年12月中旬から6月中旬頃まで、いちご狩りを楽しむことができ、食べられるいちごの品種はなんと最大で22種類!
章姫や紅ほっぺなどの人気品種はもちろん、三重県生まれの「かおり野」や白イチゴ、桃の風味が楽しめる桃薫など、珍しい品種も揃っています。
ふがまる 甘さや酸味、食感が違ういちごを味わいながら、自分好みのいちごを見つける楽しさがありました♪
ちゃむ まるでいちごのワールドツアーをしているような気分に浸れる、贅沢なひとときです♪
.jpg)
さらに、ファーム内には腰を下ろせる椅子や、服をかけられるハンガーも完備。
妊婦さんやお子様連れでも快適に楽しめる工夫がいっぱいなので、リラックスしながらいちご狩りを満喫できますよ。
.jpg)
TSUJIGUCHI FARMのいちご狩りについて
🗓 シーズン
12月中旬~6月15日
⏰ 営業時間
10:00~17:00(受付16:20まで)
40分食べ放題
👛 料金
12月中旬~5/6:大人2,600円、小学生2,200円、幼児1,700円
5/7~6/15: 大人2,300円、小学生1,900円、幼児1,400円
※大人:中学生以上、幼児:3歳~小学生未満
🍓いちごの品種
紅ほっぺ、章姫、かおり野、とちおとめ、もういっこ、おいCベリー、スターナイト、桃薫、星の煌めき、ほしうらら、恋みのり、かんなひめ、あまえくぼ、ベリーポップすず、ベリーポップはるひ、よつぼし、天使のいちご、真紅の美鈴、パインベリー、みくのか、うた乃、さつまおとめ
📩 予約方法
お電話(059-325-7373)または、TSUJIGUCHI FARMのWEBサイトから予約可。定員に空きがある場合は、予約なしでの利用可。

「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」でこだわりパンを味わう
マリアージュ ドゥ ファリーヌは辻󠄀口博啓さんのベーカリーです。
国産小麦を使用し、石窯で焼き上げたパンが毎日作られています。
ふがまる 素材の味を最大限に引き出したこだわりのパンが楽しめると評判の人気店です♪
.jpg)
パンの香りに包まれる店内
店内に入ると、ふわっと広がるパンの香りに包まれ、幸せな気分に♪
種類豊富なパンがずらりと並んでいて、どれを選ぶか迷ってしまうほど!
焼き立てのパンを目の前にして、選ぶ時間さえも楽しみのひとつになります。
.jpg)
パン作りの様子を見学できる
職人さんが生地をこねて成形し、次々と石窯で焼き上げていく姿を間近で見ることができるので、パン作りのプロセスにワクワク♪
焼きたてのパンが次々と出来上がる様子は、食欲をそそります。

地物食材を使ったパンと豊富なラインナップ
三重県産の小麦を使用した天然酵母食パンや、松阪牛入りのカレーパンなど、地元の食材をふんだんに取り入れているパンもあります。
パンの種類は実に豊富で、定番の食パンやクロワッサンはもちろん、季節限定のパンや惣菜パン、甘さを楽しめるパンまでバラエティ豊かです。

あれもこれも食べたくなるほどで、何度通っても飽きることがありません♪
どのパンも素材の味をしっかりと感じられ、一つ一つ丁寧に作られているのが分かります。
.jpg)
ゆっくりくつろげるイートインスペース
お店の入口付近には、イートインスペースがあり、ソファー席も用意されています。
ワンちゃん連れの方は、お店の外にあるテラス席を利用できますよ。
.jpg)
お子様連れでも安心してゆっくりと過ごせる雰囲気で、買ったばかりのパンをその場で味わうことができるのも嬉しいポイントですね。
ちゃむ 窓から見える自然に癒されながら、パンと一緒にのんびりと過ごすひとときを楽しめました ♪
ふがまる コーヒーやラテ、スムージーなどドリンクメニューも豊富なので、ランチやカフェタイムにいかが?
.jpg)
「コンフィチュール アッシュ」で絶品スイーツを堪能
「コンフィチュール アッシュ」は、辻󠄀口博啓さんのスイーツショップ。
厳選された旬の素材とパティシエの卓越した技術が融合し、見た目も味も華やかなスイーツが揃っています。
ショーケースには、宝石のように輝くケーキや色とりどりのスイーツが並び、訪れる人を一目で魅了します♪
.jpg)
名物「湯の山ロール」
「湯の山ロール」は、メープル風味のふわふわの生地で、軽やかな生クリームとカスタードを丁寧に包み込んだロールケーキです。
ふわっとした生地とクリームのバランスが絶妙で、一口食べれば軽やかな口当たりと上品な甘さに、きっと虜になるはずです♪
手頃なカットタイプと、お土産にぴったりな一本のロールタイプが用意されています。
.jpg)
映える空間でティータイム
店内の窓際にはイートインスペースがあり、こだわりのスイーツとドリンクを楽しみながら、ゆっくりとしたティータイムを過ごすのにぴったり。
.jpg)
都会的でおしゃれな雰囲気が漂うテーブル席は、スイーツの美しさを引き立ててくれそう♪
ここで撮影すれば、SNS映えすること間違いなし✨️
.jpg)
ジャムも大人気!季節の味わいをお土産に
スイーツだけでなく、「コンフィチュール アッシュ」のジャムも外せません。
店内のジャム専用コーナーには、色鮮やかなジャムがずらりと並び、まるでアートのような美しさです。
.jpg)
季節限定のジャムもあり、取材時は冬だったので、「いちご×ミルク」のジャムがありました。
どのジャムも容器と見た目が可愛いので、お土産にもぴったりですね♪
.jpg)
ミネラルミスト浴 「Le Furo」♨️
片岡温泉にあるLe Furo(ルフロ)では、新感覚の温浴体験「ミネラルミスト浴」を楽しむことができます。
一般的なサウナや岩盤浴とは一味違い、ミストに全身が包まれる癒しの空間なんです♪
.jpg)
「ルフロ」の室内は、日本の古来から「薬石」と呼ばれる天然鉱石が敷き詰められており、そこに充満するのは天然ミネラルを含んだミスト。
このミネラルミストは、室温約40℃の快適な温度で、体を芯からじんわりと温めてくれます。
時間が経つにつれ、心地よく発汗が促され、体内の老廃物のデトックス効果が期待できます。
.jpg)
水の味で「ミネラル不足」をチェックできる
「ルフロ」のもう一つの魅力は、ミスト浴利用時に提供されるルフロオリジナルのミネラル入りウォーターです。
この特別なウォーターは、飲む人の体に不足しているミネラルによって味が変わるというユニークなもの。
健康状態を味覚でチェックするのが面白いので、何度も試したくなります♪
ふがまる 私も飲んでみましたが、少し苦味が感じられたため、どうやらカルシウムとマグネシウムが不足していたようです。
ちゃむ しょっぱさを感じた場合はカリウムとナトリウム不足のサインだそうです
.jpg)
屋外の涼み処でととのう
ミネラルミスト浴で体が芯から温まった後は、屋外にある涼み処で休憩。
心地よい風を感じながら、ミネラル入りウォーターで水分とミネラルをチャージ。
木のぬくもりを感じる椅子に座りながら、湯の山地域の豊かな自然を眺めるひとときは、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別な時間です。
ミネラルミスト浴 「Le Furo」について
⏰️ 営業時間
9:00~21:00
🗓️ 定休日
無休
✏️ 受付
片岡温泉フロントまたはお電話にて受付
📞 電話番号
059-394-7117(要予約・リラクゼーション共通)
👛 利用料金
4,000円/回(最大2時間まで)
※タオル・館内着・ミネラル入りウォーター付き
※別途、片岡温泉の入浴料がかかります
宿泊で満喫するアクアイグニス
アクアイグニスでの宿泊には、3つのタイプがあり、片岡温泉にある宿泊棟、オーガニック離れ宿、車で1分ほどの別邸「湯の山 素粋居(そすいきょ)」です。
この記事では、オーガニック離れ宿の特徴と実際に宿泊して感じた魅力をお届けします。
.jpg)
オーガニック離れ宿とは?
オーガニック離れ宿は、「杉」「松」「栗」「檜」の4つの建物からなる、1棟貸切の宿泊施設です。
4人の作家がインテリアを手がけたこだわりの宿で、それぞれに異なる魅力があります。
どの棟も広々としたリビングや快適なベッドルーム、専用の露天風呂とテラスを備えています。
ふがまる まるで自分だけの別荘で過ごしているかのような、贅沢でプライベートなひとときを楽しむことができますよ

源泉100%かけ流しの露天風呂
全棟に備わっている専用の露天風呂は、片岡温泉と同じ源泉100%かけ流しの天然温泉です。
好きな時間にリラックスしながら天然温泉を楽しめるので、まるでプライベートスパのような贅沢感を味わえますよ。
.jpg)
車を横付けできる
オーガニック離れ宿はアクアイグニスの駐車場からすぐの場所にあり、各棟に車を横付けできるので、荷物の移動が非常にスムーズです。
宿泊後のチェックアウト時も、荷物を車まで簡単に運べるので、負担が少なく快適でした♪
ふがまる チェックイン・チェックアウトはお部屋にて行いますよ
.jpg)
宿泊者だけが使える秘密の扉
片岡温泉には、オーガニック離れ宿に繋がる宿泊者専用の出入口があります。
番号を入力すると自動で扉が開き、都会的でスタイリッシュな演出にワクワクします♪
夜になると、出入口の通路はランタンの灯りで優しく照らされ、特別な時間が流れているかのような雰囲気を感じられます。
ちゃむ 滞在中は何度でも温泉に入れるのが嬉しいポイントでした✨
ふがまる 次では、4棟あるオーガニック離れ宿の魅力をご紹介!宿泊した「檜」の棟は、より詳しく解説しますよ♪

オーガニック離れ宿 檜
「檜」の棟は、まるで中庭のようなデッキテラスが特徴的。
そこに設けられた露天風呂では、檜の香りと心地良い風を感じながら、源泉かけ流しの湯を楽しむことができます。
ふがまる リビングの大窓からは、デッキテラスと露天風呂を一望できる素敵な設計です
.jpg)
夜になると、満天の星空を眺めながら湯に浸かるひとときは格別。
檜の香りと自然の美しさに包まれながら、心が洗われるようなリラックスタイムを過ごすことができますよ。
.jpg)
リビングのインテリアは優しい雰囲気でコーディネートされており、まるで自宅にいるかのような心地よさがあります。
上品さと温もりが調和した家具がセレクトされているので、どこか親しみやすく、ゆっくりとリラックスできる空間が広がっています。
.jpg)
和室はリビングと繋がっており、障子をあければ吹き抜けの空間になります。
マス目のような畳のデザインが、オシャレで現代的な和の空間を演出しています♪
.jpg)
和室のテーブルには、湯呑みセットとアクアイグニスオリジナルのお菓子が用意されていました。
宿泊時には「伊勢茶とみかんのドーナツ」が用意されており、片岡温泉のショッピングエリアでも購入可能なので、お土産にもぴったりです。
ちゃむ 爽やかな柑橘とお茶の芳醇な香りが絶妙のドーナッツ!しっとり食感なのも最高でした♪
.jpg)
アメニティには、基礎化粧品や歯ブラシ、ひげそり、くし、ルームウェア、タオルなど、必要なものが全て揃っており、これらのアメニティは離れ全棟で用意されています。
.jpg)
辻󠄀口博啓さんがプロデュースする辻󠄀口茶園の自然派シャンプーやボディソープも用意されており、体全体が優しい香りに包まれる、心地よい使用感でした。
ちゃむ 辻󠄀口茶園のアメニティは片岡温泉のショッピングエリアやオンラインショップでも購入可能ですよ
.jpg)
シャワースペースは広く、異国のデザインを感じさせる空間です。
お子様連れの方でも親子で一緒に使える広さがあり、使い勝手が良いのも魅力の一つです。
.jpg)
白と木目を基調とした洗面所は、スタイリッシュで落ち着きのある雰囲気です。
壁一面に設置された大きな鏡は、お化粧や支度をする際にも快適に過ごせます。

寝室のベッドは広々としており、木の温もりと香りが漂う心地よい空間で、ゆったりと就寝できました。
カーテンを開けると、窓越しにデッキテラスと露天風呂が見える設計になっていて、窓を開ければそのままテラスに出られる造りです。
ちゃむ 宿泊可能な人数は各棟によって異なりますが、檜の棟では最大6名まで宿泊可能です
ふがまる 和室には4つまで布団を敷けるので、グループや家族での滞在にもぴったりです。

オーガニック離れ宿 檜に泊まった感想
ちゃむ テラスの温泉にゆったり浸かりながら、自然を感じられる瞬間は、日常の疲れを忘れさせてくれる贅沢な時間でした♪
ふがまる Wi-Fiも完備されているので、快適なワーケーションにもピッタリな環境だと思いました
オーガニック離れ宿の宿泊予約はアクアイグニスのWEBサイトから行えるので、ぜひ泊まってみてくださいね♪

オーガニック離れ宿 杉
「杉」の棟は、3つの異なる性格を持つ部屋があり、それぞれを行き来するたびに、新しい発見やワクワク感が湧き上がります♪
.jpg)
特に、真ん中の部屋には天井から吊り下げられた椅子があり、そこに座ると普段とは違った新鮮な気分に浸れること間違いなし。
ちゃむ この椅子に座ると、自然と会話が弾んで新たな創造が生まれそうな、そんな不思議な魅力を感じます
.jpg)
各部屋にはデッキテラスに繋がる大窓があり、気軽にテラスへ出て、木製のテーブルと椅子でリラックスできます。
ちゃむ このテラスで過ごすティータイムは優雅なひとときでした♪
.jpg)
露天風呂はテラスからアクセスできるプライベート空間で、周囲の目を気にせずに入浴を楽しめますよ。
ふがまる アーティスティックな雰囲気が漂う「杉」の棟は、普段と違う刺激や特別な体験を求めている方にもオススメです

オーガニック離れ宿 栗
「栗」の棟は、温かみのある雰囲気と落ち着いた家具が素敵にコーディネートされた空間です。
高い天井のリビングは開放感があり、ゆったりとくつろぐにはぴったりのスペースです。
.jpg)
栗の形をした可愛らしいクッションが置かれた和室は、子どもたちもきっと大喜びしそう ♪
.jpg)
栗の棟では、高低差があるユニークな造りが特徴で、テラスには上と下のエリアがあったり、リビングから段差を上がって寝室に繋がる動線も楽しさを感じられるポイント!
.jpg)
テラスの石畳を渡ると、露天風呂へと繋がります。
黒を基調とした浴槽は心が落ち着く雰囲気で、温泉にゆっくりと浸かるひとときを楽しめそう♪
ちゃむ 「栗」の棟は家族全員で楽しめるような温かみのある空間だと思いました。子どもたちと一緒に楽しいひとときを過ごしたい方にもオススメです♪
.jpg)
オーガニック離れ宿 松
「松」の棟は、どこを見てもユニークなデザインの家具やインテリアが並び、まるでアートギャラリーの中にいるような感覚を味わうことができます。
.jpg)
テラスにはハンモックが設置されており、ここでは緑豊かな景色を眺めながら、ゆっくりとした時間を楽しむことができます。
.jpg)
さらに、寝室近くの通路からは露天風呂へアクセスでき、部屋の隅にひっそりと佇むその露天風呂は、まさに隠れた癒しスポット。
木のぬくもりに包まれた露天風呂では、周囲の目を一切気にすることなく、ゆったりと温泉を楽しむことができる設計になっています。
ふがまる おしゃれな空間でゆっくりと過ごしたい方にピッタリだと思いました♪
.jpg)
「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」で豪華ディナー🍽
アクアイグニスでのディナーは、ミシュランやゴ・エ・ミヨに掲載されたイタリア料理店「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」でいただきました。
イタリア料理の名シェフ、奥田政行さんが手がけるこのレストランは、アクアイグニスでの滞在をさらに特別なものにしてくれます。
.jpg)
レストランの雰囲気は上質で高級感が漂い、スタッフさんのサービスも非常に丁寧で、心地よいひとときを過ごせました。
赤を基調としたテーブルクロスや壁の色合いが、さらに上質な雰囲気を演出しています。
.jpg)
地産地消の料理を楽しめる
「地産地消」のコンセプトに基づき、三重県産の食材をふんだんに使用した独創的なイタリア料理を楽しめるのが魅力です。
3種類のディナーコースでは、以下のような7〜8品を味わえますよ。
・アミューズ ・前菜 ・フォカッチャ ・魚料理 ・パスタ ・肉料理 ・ドルチェ ・コーヒー
※内容や品数はその日の仕入れや季節によって変わります。
.jpg)
蓋を開けると煙が立ち上る演出や、形の異なる美しい器に盛られた料理の数々。
一品一品が丁寧に作られており、見た目も美しく、味も格別でした♪
ランチ・ディナーコースはサーラ ビアンキ アルケッチァーノのWEBサイトやお電話で予約可能です。
夕食付きの宿泊プランでは、この記事のようなディナーコースを味わえるプランがありますよ
サーラ ビアンキ アルケッチァーノについて
⏰️ 営業時間
11:00~15:00 (LO 13:30)
18:00~22:00 (LO 20:00)
🗓️ 定休日
無休
🪑 座席
48席
📞 電話番号
059-394-7734
.jpg)
朝食は「笠庵」賛否両論で鯛茶漬けを堪能✨
片岡温泉の施設内にある「笠庵」賛否両論は、和食の名店「賛否両論」の料理人、笠原将弘さんが手がける和食レストランです。
このお店では、地元三重の旬の食材を使った和食料理を楽しめるほか、宿泊者の朝食会場にもなっています。
.jpg)
「笠庵」賛否両論の朝食は「笠庵特製だし茶漬け」を味わうことができます。
メインの鯛茶漬けは、新鮮な伊勢の真鯛を使用し、笠原シェフのオリジナルレシピで仕上げられています。
.jpg)
特製の胡麻だれをからめた鯛とお出汁との相性は抜群!
口に入れた瞬間に魚介の旨みが広がります♪
鯛茶漬けに加え、焼き魚や彩り豊かな小鉢も並びます。
.jpg)
焼き魚はふっくらと焼き上げられており、素材本来の味を楽しめるほか、提供される魚はその日の仕入れによって変わります。
小鉢には野菜を使った一品や、自家製のお漬物や惣菜が並び、どれも丁寧に作られており、鯛茶漬けとの相性も抜群です♪
.jpg)
店内は木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめます。
心地よい朝日を浴びながらの朝食を満喫されたい方は、窓際のテーブル席がオススメです。
.jpg)
「笠庵」賛否両論までの通路からは、まるで水の都のような絶景を望むことができます。
混雑時でも、この絶景を眺めながら待つ時間は楽しく過ごせそうです♪
ふがまる 三重県産の食材を使った多彩なメニューやコース料理が楽しめますので、ランチやディナーでもぜひ訪れてみてください。
「笠庵」賛否両論について
⏰️ 営業時間
7:30~9:30 (LO 9:00)
11:00~15:00 (LO 14:30)
17:00~21:00 (LO 20:30)
🗓️ 定休日
無休
🪑 座席
84席
📞 電話番号
059-394-7655
✏️ 備考
※コースのみ完全予約制です
※席の予約は不可。予約無しでの来店可能
.jpg)
いかがでしたでしょうか
アクアイグニスは、日帰りでも宿泊でも、心身ともに癒しのひとときを提供してくれるリゾート施設だと思います。
三重県の旅行プランにアクアイグニスを加えて、素敵な時間をお過ごしください♪
ふがまる 施設内はどこで写真を撮っても映えるスポットがたくさんあり、素敵な思い出になりました♪
ちゃむ 朝・昼・夜でそれぞれ違った雰囲気を楽しめるので、異なる時間帯で訪れてみるのもおすすめです!