おわせお魚いちば おとと に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
掲載日:2018.03.15
尾鷲港で水揚げされたばかりの鮮魚をはじめ、自社の養殖魚などが毎日売り場に並びます。店内のおわせ魚食堂では、尾鷲自慢の魚が気軽に楽しめるとあって地元の方にも人気。尾鷲・東紀州の特産品も充実しており、毎日のお買い物からお土産まで楽しめます。



ブリの養殖や加工、近海まぐろ延縄船「良栄丸」の操業などを行う水産会社「尾鷲物産」の直売所とあって、鮮度抜群の魚介類がお値打ち価格で並んでいます。

良栄丸の水揚げ時にはまぐろの即売も行われます。良栄丸の入港情報は、おととのHPで更新されるので、来店の際は要チェックです。また、店頭に大漁旗が飾られるので目印になりますね。
おわせお魚いちば おとと公式サイト

昔はマグロの水揚げが盛んにおこなわれていた尾鷲。だんだんと少なくなり、水揚げも途絶えていました。
そんな尾鷲を活気づけようと、できたのが「良栄丸」。
今年は2船目の「第十一良栄丸」の操業も始まります。
より一層、尾鷲もおととも活気づきますね。

食べ方のわからない魚は、鮮魚スタッフに訪ねてみてください。尾鷲のおいしい食べ方を教えてくれますよ。



店内に並ぶテイクアウトのお寿司やお弁当もこちらで食べることが可能です。


他にも地物野菜を使用した料理をはじめ、ごはんやお味噌汁、うどん・そば、カレーなどのメニューなど多彩なメニューがあり、好きな料理を組み合わせて自分だけのランチが味わえます。
平日は地元のサラリーマンも通うほど地元の人たちにも愛されています。


地魚丼 850円
ちなみにこの日はタイ、ブリ、タチウオ、赤カマスのお刺身でした。
定番のどんぶりの他にも季節限定のどんぶりやその日限りのどんぶりが登場することもあります。

良栄丸で水揚げされたまぐろをたっぷりと使った「山盛りどっかんまぐろ丼」950円
ピチピチの新鮮なまぐろがてんこ盛りです!

見た目からも鮮度の良さが伝わってきます。
お寿司は値段に合わせて、予約も可能なのだとか。


良栄丸のまぐろを使用した即席めん。添付されているスープと、あとのせまぐろ節粉に、良栄丸のまぐろを使用しています。まぐろだしがきいたあっさり優しい味わいのラーメンです。

尾鷲港で水揚げされたガスエビ(ヒゲナガエビ)をスープに入れたラーメン。ガスエビは底引き網漁で獲れ、変色しやすいので流通には向かず、地元で親しまれてきたエビとのこと。ガスエビのだしがきいた新商品です。

尾鷲港で水揚げされた良栄丸のまぐろをニンニクのきいたオイルでキノコと一緒に煮込んだ「良栄丸まぐろのアヒージョ」。同じく良栄丸のまぐろをスパイスのきいたオイルで煮込んだ「良栄丸まぐろのペッパーオイル煮」。
尾鷲物産自慢のぶりのハラスを厚切りの大根と煮込んだ、骨なしの「ぶり大根 ほんのりゆずの味」。
どれも、そのまま食べてもおいしく、アレンジ次第で料理の幅が広がる缶詰です。

尾鷲の魚を見て、食べて、買って。
魚好きにはたまらないお店、おわせお魚いちば おとと。おととには尾鷲・東紀州の魅力的なものがあふれています。尾鷲を存分に味わえる大満足の1日となりました!!
【基本情報】
住所 〒519-3659 尾鷲市古戸野町2-10
電話番号 0597-23-2100
駐車場 普通車40台、バス6台
営業時間 〔店舗〕10:00〜18:00、〔食堂〕11:00〜14:00
休業日 年中無休
トイレ 施設内、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設 無
※掲載されている情報は2018年3月時点のものです
カテゴリー | |
---|---|
季節 |