奥伊勢PA(下り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
掲載日:2018.03.20
高速道路を作る時に伐採された木が至る所に使われ、子どもやペットにも優しい店作り。
自然を感じながら隠れハートを探す楽しみも!地物の美味しい物もたくさん揃う、ワクワクがいっぱいのPA!

「奥伊勢PA(下り線)」も地域の特産品の発信地として、そして美味しいグルメのニュースポットとして地元民から愛されています。
この日は天気も良く、雄大な自然を望むことができ、耳をすませば風の音と鳥の声が聞こえてきました。
もちろん空気も美味しい!深呼吸をすると身体の中からリフレッシュすることができます。

自然を感じながら隠れハートを探す楽しみも!地物の美味しい物もたくさん揃う、ワクワクがいっぱいのPA!

電気自動車でも安心してこれからの長旅に備えることができます。

よく見ると人の水飲み場の横に、小さいペット用の水飲み場がありました!
こういう目線を変えた配慮も嬉しいですよね。

こちらに4ヶ所と、反対側のPAにも3ヶ所あるので、行き帰りで7ヶ所見つけることができれば、幸せになれるかも!?

こちらのPAがある大台地区の特産品はお茶、さらに下って行った大内山地区では、大内山牛乳などの製品が有名です。
さて、どんな商品があるか詳しく見ていきましょう。

まとめ買いをして味くらべをしてみてはいかがでしょうか?

大台町のお茶は葉肉が厚く、三煎目でもコクと香りを失わないのが特徴です。

また店長さんのオススメは美容に良いNアセチルグルコサミンが500mgも配合された「NAGヨーグルト」130円。

店長さんに理由を聞いてみると、「地元の子ども達が休みの日に遠征に行くことが多く、道中楽しめるように」とのこと。
大人だけではなく、子ども達も楽しめるPAなんて素敵ですね!

ご飯にめんつゆとネギ、天かすを入れた「たぬきおむすび」110円と、煮卵が入った「たぬビーボール」190円。
めんつゆで甘辛くなったごはんに、香ばしい天かすと食感の良いネギが絶妙にマッチしてやみつきになります!

おすすめは肩こりに効く「肩バット」800円、「リング付き肩バット」900円。
また、リング付きのバットは“絶対落ちてこない”“勝負に打ち勝つ”という意味で、」縁起物のお土産として購入する人も多いんだとか。

地元出身の店長さんが、地元で有名な“ダシの美味しい定食屋さん”から直々に教えてもらったダシで作ったメニューが味わえます!

「カレーうどん(そば)」670円。
一口味わった瞬間、カレーよりもダシの味が先に広がり、後からカレーの風味が追ってきます。また玉ねぎと豚肉もたっぷり入っており、食べ終わった後は身体もホカホカ、お腹もいっぱいに。

こちらのダシにはトビウオから取れたあごダシも入っており、あっさりとしつつも深みのあるスープが楽しめます。
年配の方にも人気がある一品!

この値段で松阪牛を味わえるとあって、こちらに訪れたら迷わずにこのメニューを頼む人も多いそう。
地元産の肉厚の椎茸と、松阪牛の旨味もダシに溶けて、とても深みのある一杯を堪能できます。うどんの麺は、地域特有のコシのない柔らかい麺で召し上がれ。

左から「いか天」350円、「松阪鶏自家製ハム」540、「燻製チーズタムシバ」540円、「カマンベール入りちくわ」350円。


こちらのPAの店内外のひのきは、高速道路を作る際に伐採した木で作られています。
さて、せっかくなので最後に緑の景色を眺めながら、テイクアウトメニューを味わいたいと思います。

昭和23年から続く老舗酪農農業の味。その美味しさはお墨付きです。
ごちそうさまでした!
【基本情報】
住所 〒519-2429 三重県多気郡大台町大台町高奈877-8
電話番号 0598-83-6505
駐車場 大型 9台・普通車 22台
営業時間 8:30~19:00
休業日 年中無休
トイレ 施設内 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設 有
※掲載されている情報は2018年3月時点の情報です
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |