錦向井ヶ浜トロピカルガーデンは無料の海水浴場!見所や駐車場を紹介します
三重県の大紀町にある錦向井ヶ浜トロピカルガーデンは無料で楽しめる海水浴場!駐車場・更衣室・シャワーも無料なんです。この記事では、現地の最新情報をお届けします。

錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンとは?
錦向井ヶ浜(にしきむかいがはま)トロピカルガーデンは、三重県の大紀町錦(にしき)にある海水浴場です。
大紀町錦は熊野灘に面した漁師町で、周辺は山と海に囲まれた自然豊かな立地が特徴です。
漁港周辺には釣舟や釣堀が点在し、釣り好きには人気の町として知られています。

今回紹介する「錦向井ヶ浜 トロピカルガーデン」は大紀町にある唯一の海水浴場でもあり、2000年9月に町民の健康促進事業の一環としてオープンしました。
砂浜には立派なヤシの木が優雅に立ち並び、海の透明度が高いので、南国の楽園のような美しさがあります。

海上にそびえ立つ休憩所「海上ハウス」は一際目を引く存在で、ここから眺めるエメラルドグリーンの海はまさに絶景です。
ベンチがあるので、ここでお弁当を食べながらピクニックを楽しむのもオススメです。

海上ハウス周辺の海は浅瀬で波が穏やかなので、海水浴を楽しみやすい環境です。
ただし、沖側は水深が急に深くなるのでご注意を。
お子様と遊泳を楽しむ時は、浮き輪やライフジャケットがあると安心です。

内浜を囲むように整備されている遊歩道は1周約700mあり、海を間近に感じながらのお散歩を楽しめます。
心地よい潮風を浴びながらのウォーキングは心身ともにリフレッシュできますよ🎵

海上ハウス近くにはブランコや滑り台・ターザンロープなどの遊具があり、海水浴以外でも遊べる環境が整っています。
これだけの素晴らしいロケーションと設備が整っているのに、利用料はなんと無料!
さらに、駐車場・更衣室・シャワーも無料なんです🎵
インスタグラムで話題沸騰!
私のインスタグラム(@mie_eetoko)に、この場所を解説するリール動画を投稿したところ、219万回以上も再生される大反響を呼びました👇
この投稿をInstagramで見る
「こんな素敵な海水浴場が三重県にあったの?」「これは行ってみたい!」などのコメントがリール動画に多数寄せられ、今大注目の場所になっています。
ところが、この場所は以前から穴場の海水浴場だったので、口コミやレビューのブログなどが他の人気海水浴と比べると少ない状況です。
そこで、私が現地で取材した最新情報をこの記事でお届けします。

駐車場はどこ?
錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンから徒歩数分のところに第一駐車場があり、無料で利用できます。
駐車スペースは40台あり、出入り口から一番近いところに思いやり駐車区画が1台分あります。

海水浴場に隣接する「トロピカルハウス」の駐車場は、施設の利用者以外は駐車できませんので、ご注意ください。
トロピカルハウスは、トレーニングルームと温水ウォーキングプールを備えた有料施設で、詳細は記事後半で解説します。
営業時間について
錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンの営業時間は10時〜17時で、定休日は月曜日です。
海開きシーズン以外でも、営業時間内であれば自由に出入りできますよ。
時間外と定休日は出入口が施錠されるので、ご注意ください。
海開き期間について
2023年の海開き期間は7月6日(木)〜 8月31日(木)です。
海開き初日は安全祈願式が実施され、例年だと「いそもんフェスタ」も開催されます。
いそもんフェスタは海開き初日に開催される恒例イベントで、バンド演奏やフラダンス、サップの無料体験、マルシェの出店など、楽しい催しが盛りだくさん🎵
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年〜2022年は開催中止になりましたが、2023年の開催は未定です。※記事の公開日時点
詳細は大紀町の公式ホームページで告知されますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

更衣室・シャワールームはどこ?
砂浜のわきには、男女別のトイレ・更衣室・シャワールームが併設された建物があり、無料で利用できます。
シャワールームと更衣室の利用時間は16時半までなので、時間内の利用を心がけましょう。

また、シャワールームは海開きシーズンのみ開放されますが、すぐ近くには無料の足洗い場があり、こちらは常時利用できますよ。
錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンの営業時間は17時までなので、遅くとも16時半頃には帰りの支度を始めましょう。

キャンプ・バーベキューはできる?
更衣室の近くには有料のキャンプサイトとバーベキューサイトがあったのですが、老朽化に伴い、現在は利用禁止となっています。
周辺は落石の箇所があるので、近づかないようにしましょう。

バーベキューサイト以外でのバーベキューも全面禁止ですが、飲食物の持ち込みはOKです。
海水浴場内にゴミ箱はないので、ゴミは必ず持ち帰りましょう。

トロピカルハウスについて
海水浴場に隣接する「トロピカルハウス」は、健康増進回復を目的とした施設で、温水ウォーキングプールとトレーニングルームを備えています。
どちらも有料なのですが、町営なので格安で利用できるのが嬉しいポイント!

トロピカルハウスの入口周辺には利用者専用の駐車場があり、無料で駐車できます。
施設の利用者以外はここに駐車できないのでご注意ください。

こちらが温水ウォーキングプールの様子で、全面窓で開放的な空間です。
円形の流水プールとなっており、温水なので冬場でも快適に遊泳できますよ。

滑り台付きの浅瀬のプールもあるので、お子様連れでも安心して遊べる環境です。
温水ウォーキングプールの当日料金は次のとおりです。
🏊♀️ 町内者の料金 👛
一般(高校生以上):300円
その他(3歳以上〜小中学生・70歳以上・身体障害者):200円
🏊♀️ 町外者の料金 👛
一般(高校生以上):500円
その他(中学生以下・70歳以上・身体障害者):300円
※お得な回数券や年間利用の会費については、大紀町の公式サイトをご覧ください
※小学生以下の方は保護者同伴が必須です

トレーニングルームはトロピカルハウスの2階にあり、ベンチプレスやフィットネスバイク、チェストプレスマシンなどのトレーニングマシンが揃っています。

窓からは海と山々が見えるので、豊かな自然を眺めながらのトレーニングを楽しめますよ🎵
マッサージチェアもあるので、トレーニング後はここで体を休めるのもいいですね🎵
トレーニングルームの料金は次のとおりです。
🏋️♂️ 町内者の料金 👛
一般(高校生以上):300円
その他(3歳以上〜小中学生・70歳以上・身体障害者):200円
🏋️♂️ 町外者の料金 👛
一般(高校生以上):500円
その他(中学生以下・70歳以上・身体障害者):300円
※お得な回数券や年間利用の会費については、大紀町の公式サイトをご覧ください
※小学生以下の方は保護者同伴が必須です
注意点・禁止事項
ここでは、錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンを利用するにあたっての注意点や禁止事項を紹介します。

ペットの立入禁止
犬・猫・ペット類を連れての入場は禁止されており、ペットを連れての散歩などはできませんのでご注意ください。

砂浜でのテント設営は禁止
砂浜でのテント設営は全面禁止ですが、ターフ・パラソルの設営は可能です。

砂浜周辺には屋根付きの休憩スペースがいくつかあるので、ぜひご活用ください。

津波階段(避難経路)
シャワールームの裏手には津波階段があり、ここを登っていくと高台へ避難できます。

この津波階段は非常時以外も通行でき、高台の塩浜山村広場へと続くハイキングコースでもあります。
道中はビーチ全域を見渡せる場所もあるので、景色をより楽しみたい方は散策コースとしても利用できますよ。

ちなみに、塩浜山村広場は車でも行ける場所なのですが、熊野灘を一望できる絶景ポイントなんです。
眼下に広がる青々とした海と壮大な自然は感動すること間違いなし🎵

錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンまでの道中に、塩浜山村広場へと続く坂道があるので、併せて行ってみてくださいね。
周辺の飲食店について
錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンとその周辺には飲食店がないので、ピクニックを楽しみたい方はお弁当を持参しましょう。
以前はトロピカルハウスに売店があったのですが、現在は営業休止中です。
自動販売機は大紀町錦の街中にいくつかあるのですが、錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンから少し離れた場所にあるので、飲料も持ち込むと安心です。

SUPクルージング体験
錦向井ヶ浜トロピカルガーデンでSUPを楽しめる体験が「SUP クルージング 」。
内海で波が穏やかな環境なので、SUP初心者でも安心して楽しる体験メニューです。
体験予約サイト「アソビュー」で申し込み可能で、体験期間は6月〜8月の日曜日のみとなっています。
料金は1人3,000円、体験時間は1時間、開始時間は11時・13時のいずれかを選べます。
天候不良の場合は中止する場合があるので、天気予報を確認しながら申し込みましょう。
おすすめの撮影ポイント
ここでは、錦向井ヶ浜 トロピカルガーデンの写真映えするポイントを厳選して紹介します。

海上ハウス周辺
海上ハウス周辺は南国情緒溢れる写真が撮れるポイントです。
この写真は波打ち際で撮影したのですが、波は穏やかで浅瀬なので、カメラが濡れる心配はほとんどありません。

より臨場感のある写真を撮りたい方は、足首が浸かる程度まで海の中に入り、カメラを水面に近づけてシャッターを切ってみましょう。
実際に撮影した写真がこちら👇

いかがでしょうか? 透明度抜群の海が一面に広がるような写真が簡単に撮れちゃいます🎵
撮影の際はカメラを落としたり、濡らさないように気をつけましょう。

海上ハウスの中
海上ハウスの中はエメラルドグリーンに輝く海を眺められる絶景ポイント!
遊歩道に広がるヤシの木も見渡せるので、南国情緒あふれる写真が撮れますよ🎵
木製の海上ハウスなので、南国リゾートにあるような水上コテージの雰囲気も味わえます。

更衣室周辺の眺め
更衣室周辺から砂浜を眺めると、立派なヤシの木が目の前に立ち並んでいます。
ヤシの木の背後には、海上ハウスとエメラルドグリーンに輝く海が見えるので、南国情緒あふれる写真が撮れるポイントです。
ヤシの木の下に広がる緑の芝生も意識して映すと、より南国らしい雰囲気の写真に仕上がりますよ。

いかがでしたでしょうか
錦向井ヶ浜トロピカルガーデンの最新情報をお届けしました。
南国情緒あふれるビーチは三重県各地にあるのですが、立派なヤシの木や写真映えする海上ハウス、透明度抜群の海が広がるロケーションは他のビーチには無い魅力でした。
自然豊かなロケーションで海水浴を楽しみたい方にはピッタリな場所だと思うので、ぜひ行ってみてくださいね。

ふがまるちゃん(撮影・記事制作)
観光三重のみえ旅カメラ部に所属し、三重を撮る写真家としてTwitter・Instagramを中心に活動中。三重の風景を無料配布する三重フォトギャラリーと三重の旬な情報を発信する三重のええとこ巡りを運営。
錦向井ヶ浜遊パーク トロピカルガーデン
0598-73-3611
温水プール(町外の方)当日利用券(一般)500円、(その他)70歳以上・小中学生・身体障害者300円
海水浴:2024年7月4日(木)~8月31日(土)
10:00~17:00
月曜(祝日の場合は翌日)
有り(無料)
紀勢自動車道「紀勢大内山IC」から約15分