都会では味わうことのできない豊かな自然の恵みがここにある! 鳥羽市浦村町の地元漁師と一緒に海の生産現場を体験
掲載日:2021.03.01
地元のリアル漁師さんがプロデュースする、多彩な漁村アクティビティを満喫!漁業や海女漁の盛んな漁村、浦村町(うらむらちょう)のワカメ狩りツアー・牡蠣打ち体験をご紹介!

浦村の漁師によるワカメ狩りツアー・牡蠣打ち体験のおすすめポイント
・ワカメや牡蠣の養殖生産現場を見学し、自分の手で収穫することができる
・実際に働いている漁師さんのガイドで、生産者の生の声を聞くことができる
・密集を避けた環境で楽しむことができる
牡蠣養殖の盛んな漁村、浦村町

伊勢志摩国立公園内にある自然豊かな鳥羽の浦村町。牡蠣養殖の産地としても有名で、毎年11月~3月にかけて牡蠣小屋が賑わい、海岸には多数の漁船や牡蠣加工の作業場がずらりと並び、漁村らしい風景が広がっている。ここでは、牡蠣やワカメの養殖を行う“リアル漁師さん”だからこそ提供できる、エンターティンメント性あふれる、多彩な漁村アクティビティが魅力だ。
市場には決して出回らない“ワカメのはじまり”も楽しめる、ワカメ狩りツアー

伊勢自動車道鳥羽ICから車で約25分、「Anchor. 漁師の貸切アジト」に集合し、上下カッパ・長靴を着用。レンタル(※)できるので、手ぶらで気軽に楽しむことができる。
※カッパ・長靴のレンタルは数に制限あり
漁師さんから船上での注意事項の説明を聞き、いざ出発!ワカメの養殖現場までは漁船で浦村町の海をクルージングしながら向かう。漁師さんが実際に使っている漁船に乗ることができるのもこのアクティビティの魅力の一つだ。船に乗って海から眺める鳥羽の海岸線は絶景。爽やかな海風にあたりながら景色を楽しんでいると、あっという間に養殖現場に到着。


養殖現場に到着すると、養殖網いっぱいに生えたワカメを見ることができる。参加者は、漁師さんの手ほどきのもと自分の手でワカメを刈り取る。体験中も、漁師さんからは、ワカメの養殖方法や豊富な栄養分等について教えてもらえる。ワカメは、葉・茎・めかぶと余すことなくすべてを食べられるそうだ。
また、“ワカメのはじまり”と言われる市場には決して出回らずここでしか食べられない、シャキシャキ食感の新芽のワカメ(通称若ワカメ)をその場で食べることもできる。


たっぷりとワカメを刈り取った後は、獲れたての生ワカメをみんなで調理して、しゃぶしゃぶで試食する(※)。獲れたてのワカメはコリコリ感と弾力があり絶品だ。茶褐色のワカメをお湯につけた瞬間に現れる鮮やかな緑色に感動した参加者から、思わず歓声が上がった。
骨つきカルビならぬ茎つきメカブをしゃぶしゃぶしてかぶりつくワイルドな食事を堪能することもできる。
※基本的に施設内でのわかめしゃぶしゃぶはAnchor.漁師の貸切アジト宿泊者さま限定となります
養殖イカダに吊るされている大量の牡蠣に触れる、牡蠣打ちツアー

ワカメ狩りツアーと同じく、集合場所は「Anchor. 漁師の貸切アジト」。上下カッパを着用(※)して、海に並ぶ牡蠣の養殖イカダまで漁船のクルージングで向かう。ワカメ狩りと同じく、養殖イカダまでは船で10分弱とあっという間に到着する。
※カッパ・長靴の貸出は数に制限あり

鳥羽湾の海上に設置された養殖イカダに到着すると、吊るされている大量の牡蠣マンションを観ることができる。漁師さんに支えてもらいながら実際に触れるとその重さを体感でき、大人の男性でも一人では持つのがやっと。一つの牡蠣マンションには大小あわせて200個以上の牡蠣が付いている。



収穫された牡蠣を殻のまま洗浄機で洗い、泥や付着生物を取り除いた後、作業場に運ぶ。作業場では、くっついた牡蠣同士をコテではがしとる”牡蠣打ち”の作業を体験する。コツと慣れが必要な作業で、プロの漁師さんの素早い作業に目を引かれる。牡蠣打ちをしながら、漁師さんから牡蠣の養殖方法や豊富な栄養分、養殖イカダの場所によっては牡蠣の大きさや味が変わること等を、教えてもらえる。


牡蠣の収穫を終えた後は、絶品の蒸し牡蠣を試食する。これほど手間をかけて養殖していることを教えてもらってから食べる牡蠣は、普段とは一味も二味も違う、とれたて特有のぷりぷりした食感と濃厚な味はここでしか味わえない。食べきれない分の牡蠣はお土産としてもお持ち帰り可能だ。
安全を最優先に感染症対策を実施

試食する施設「Anchor. 漁師の貸切アジト」では、 グループでの1棟貸切を基本としており、不特定多数との密集を避けて楽しむことができる。
その他にも、安全を最優先に徹底した感染症対策を実施している。


たとえば、アクティビティツアー参加者、従業員ともにマスク着用をお願いしているほか、船内や牡蠣の作業場にもアルコール消毒を設置しているので、試食前等必要に応じて手指消毒が可能だ。

試食時(※)は室内の換気を徹底するとともに、できる限り対面を避け間隔を空けて着席してもらうようお願いしているので安心だ。
※基本的に施設内でのわかめしゃぶしゃぶはAnchor.漁師の貸切アジト宿泊者さま限定となります


ワカメ狩りツアーと牡蠣打ち体験では、zoomを使って実況中継され、自宅等からリモート参加できる仕組みも検討されている。遠くに住むおじいちゃん・おばあちゃん等、鳥羽まで足を運ぶことが難しい家族も参加でき、まるでその場にいるかのように楽しめるプログラムとなる予定だ。
美味しいワカメや牡蠣を届けるための漁師さんの工夫やこだわりを肌で感じる鳥羽市浦村町のアクティビティ。「あの漁師さんが育てた牡蠣を食べたい!」そう思わずにはいられない、天然ものにはない養殖ならではの魅力を、このツアーでは味わうことができる。
<施設情報>
Anchor. 漁師の貸切アジト
〒517-0025 三重県鳥羽市浦村1558-5
info@anchorajito.com
https://anchorajito.com/activity/
<ワカメ狩りツアー>
■ 実施期間:2~4月上旬
■ 所要時間:約1.5時間
■ 催行人数:約4名様~
<牡蠣打ち体験>
■ 実施期間:1~3月
■ 所要時間:約2時間
■ 催行人数:約4名様~
上記プランはあくまで目安となります。
ご希望の内容に応じてプランをご提案することも可能です。
詳細は下記ページをご確認の上お問い合わせください。
https://anchorajito.com/activity/
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |