楽しさいっぱいの冬の御在所岳~菰野町前編~☆
掲載日:2013.02.05
冬の御在所岳を取材してきました。スキーやソリ遊び、名物の氷瀑、スノーシュー、山歩きなど、楽しさいっぱいです☆(2013年2月)

東名阪自動車道・四日市ICを降りて国道477号を湯の山方面に走ると、御在所岳をはじめ、雪化粧した鈴鹿の山々が見えてきます。この日はお天気だったのでとっても綺麗でした。

また、ここでは、菰野町という町名の由来にもなった「マコモ(真菰)」商品やおいしい地酒など、お土産もたくさん揃っています。さらに、土日祝日には、隣のマコモの里で、マコモの食事を召し上がっていただけます♪
●道の駅菰野ふるさと館 電話 059-394-0116
営業時間 11~3月 9:00~17:00、4~10月 9:00~18:00
●菰野町観光協会 電話 059-394-0050
http://www.kanko-komono.com/

御在所岳は比較的気軽に登山ができ、春から秋にかけては山ガールやファミリーも多く見られます。冬山も格別ですが、装備を万全にして、天候に注意して楽しく登ってくださいね。


見晴台から少し歩くと、富士山が望める「富士見岩展望台」。この日は、遠くの方が少しかすんでいたため富士山は見られませんでしたが、それでも眺望は最高。雲の上から白い頭を出す、南アルプス、恵那山、中央アルプスなど、最高の眺望が楽しめました。
動画:http://www.youtube.com/watch?v=dRg8q7hFS8E&feature=youtube_gdata&rel=0

また、日の当たらない斜面には、アイスクライミングをされる愛好家の姿も見えました。
それから、この日はお天気過ぎて見られませんでしたが、湿度、気温、風などの条件が揃った午前中の早い時間には、木々の枝に「樹氷」が着いて、格別だそうです。さらに、場所によっては、樹氷のトンネルも見られるそうです!

動画:http://www.youtube.com/watch?v=71FRH6CVtyI&feature=youtube_gdata&rel=0
リフトの先には「一等三角点」が、さらにその奥には、琵琶湖が見える「望湖台」があり、伊吹山や白山も見ることができます。こちらも絶景!

それから、名物の巨大氷瀑。写真だと実感しづらいかもしれませんが、高さ約10m、幅約20mもある氷のオブジェは、さすがに大きくて迫力満点!スタッフのみなさんが、寒い夜に水をまいて造った氷の結晶です。夜になると、ライトアップされますので、きっと幻想的!

麺は三重の名物・伊勢うどんを使い、とろみのある特製カレーに、菰野産の大きくて柔らかい豚の角煮がどんとのったこだわりのカレーで、かなりおいしいです。確かになっとく。その他、朴葉味噌焼定食(1000円)もオススメだそうですよ!

そして、今度は下りの空中散歩。上りとは違う景色を楽しんで、麓の駅に到着。ロープウエイが吊り下げられたおみやげコーナーを物色し、ロープウエイの形をしたチョコクランチ(650円)を購入しました。
※掲載されている内容は2013年1月の情報となります