九木崎樹叢【県指定天然記念物】 くきざきじゅそう

九木崎樹叢
九木崎樹叢
九木崎樹叢
九木崎樹叢

九木崎樹叢は尾鷲市の中央部、熊野灘に突出した半島での海崖傾斜地帯にあります。
ここは普段人を寄せ付けないイメージだが、九鬼町の人たちが暮らしてきた生活の森でした。
海岸は断崖の地点が多く急斜状をしており、海岸から海抜約200mあたりまで、亜熱帯性・暖帯性植物が繁茂しています。
おもな樹木はアカガシ、アラカシ、ウバメガシ、スダジイ等で、ヒロハノコギリシダは本州唯一の産地で、生息地の北限とされています。
魚見小屋や炭焼き窯の跡があり、突端には紀州藩の施設だった遠見番所跡、常灯場跡、狼煙場跡があり、人と森との関わりを知ることができる場所です。
1964(S39)年10月16日に県の天然記念物に指定されました。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒519-3701 尾鷲市九鬼町404
電話番号
0597-23-8223 (尾鷲市水産商工食のまち課)
公共交通機関でのアクセス

・JR紀勢本線「九鬼駅」から車で約5分
そこから徒歩で約1~2時間

車でのアクセス

・紀勢自動車道「紀勢大内山IC」から車で約1時間15分
そこから徒歩で約1~2時間

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

子どもの日 獅子頭神事

開催日:2025年4月29日~2025年5月5日

直線距離:30.3km

子どもの日 獅子頭神事

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

開催日:2025年8月9日(土)

直線距離:36.3km

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

フォレストピア 夜景

開催日:2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催 * ...

直線距離:38.0km

夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ

桜のライトアップ!in玄工山

開催日:2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(...

直線距離:8.1km

桜のライトアップ!in玄工山

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:8.2km

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

イタダキ市①

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...

直線距離:9.6km

尾鷲イタダキ市

旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます

開催日:2025年1月7日~

直線距離:9.9km

旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます

尾鷲のまちなみを見渡す桜の名所「中村山公園」

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:10.0km

尾鷲のまちなみを見渡す桜の名所「中村山公園」

見ごたえある早咲きの河津桜の尾鷲神社

開催日:3月上旬(河津桜)、 3月下旬~4月初旬

直線距離:10.2km

見ごたえある早咲きの河津桜の尾鷲神社

竹林だけじゃない!桜並木の土井竹林

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:10.6km

竹林だけじゃない!桜並木の土井竹林

ダム湖と桜

開催日:3月下旬~4月初旬 ※山間のため平地より満開時期は若...

直線距離:13.8km

クチスボダムに映える桜並木

きいながしま港市

開催日:2025年4月12日(土)〜2025年4月12日(土)...

直線距離:20.7km

きいながしま港市

子どもの日 獅子頭神事

開催日:2025年4月29日~2025年5月5日

直線距離:30.3km

子どもの日 獅子頭神事

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

開催日:2025年8月9日(土)

直線距離:36.3km

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

フォレストピア 夜景

開催日:2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催 * ...

直線距離:38.0km

夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ

桜のライトアップ!in玄工山

開催日:2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(...

直線距離:8.1km

桜のライトアップ!in玄工山

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:8.2km

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

イタダキ市①

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...

直線距離:9.6km

尾鷲イタダキ市

Page Top