小野江常夜灯 オノエジョウヤトウ

小野江常夜灯
小野江常夜灯

 雲出川橋詰めの道路東側の堤防上にあり、「宮立型」と呼ばれ高さ5.6メートルとなっています。
その昔、南朝と北朝の境である雲出川には橋がなく、人や馬は渡し船などで往来していました。街道沿いに残る常夜燈は、当時の旅人の安全を願って立てられたものです。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
松阪市小野江町
電話番号
0598-56-7905 (松阪市三雲地域振興局地域振興課)
公共交通機関でのアクセス

・JR・近鉄「津駅」から「天白」行きバス30分「小野江」から徒歩10分

車でのアクセス

・伊勢自動車道「一志嬉野IC」から車で約10分

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

武四郎まつり

開催日:2025年2月23日(日)

直線距離:586m

武四郎まつり

河津桜

開催日:2月下旬~3月上旬

直線距離:2.6km

【花】笠松河津桜ロード

武四郎まつり

開催日:2025年2月23日(日・祝)

直線距離:3.3km

【近鉄ハイキング】北海道の名付け親、松浦武四郎を訪ねて

【花】中村川桜づつみ公園の桜

開催日:3月下旬~4月上旬

直線距離:4.0km

【花】中村川桜づつみ公園の桜

結城神社:しだれ梅(三重県津市)

開催日:2025年2月11日(火・祝)~3月中旬

直線距離:5.6km

結城神社の梅(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)

広大な緑の芝生の中56品種の多彩な紅白の梅

開催日:2025年2月14日~2025年3月23日

直線距離:7.5km

福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025梅まつり(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)

【岡寺山継松寺】初午大祭(松阪市)

開催日:2025年3月1日(土)~2025年3月2日(日)

直線距離:7.9km

初午大祭(岡寺山継松寺)

【岡寺山継松寺】初午大祭(松阪市)

開催日:2025年3月1日(土)~2025年3月2日(日)

直線距離:7.9km

初午まつり

宣長まつり

開催日:2025年4月6日(日)

直線距離:8.0km

宣長まつり

松阪公園の藤棚

開催日:4月下旬~5月上旬

直線距離:8.0km

【花】松阪公園(松坂城跡)の藤(開花情報も掲載)

松阪公園の梅

開催日:2月中旬~3月上旬

直線距離:8.0km

【花】松阪公園(松坂城跡)の梅(開花状況・見頃やアクセス情報も掲載)

松阪公園(松坂城跡)の桜

開催日:3月下旬~4月上旬

直線距離:8.1km

【花】松阪公園(松坂城跡)の桜[開花情報も掲載]

Page Top