伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望! 常緑広葉樹の木々と波穏やかなリアス式の海岸線が織りなすアート。 大小60以上のもこもことした島々は、見ているだけで心が癒されますよ。 ◎トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本...
尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
WARASHIBE たいやき わらしべ(VISON)
伊勢志摩発祥のたい焼き専門店として、東海3県を中心に店舗を構えております。生地には三重県産小麦「あやひかり」を100%使用しているため、外はパリッと中はモチっとした食感。 こだわりの詰まった「わらしべ」のたい焼きをぜひ一度お召し上がりください。
中南勢
お食事処 雪姫亭
名勝史跡、北畠氏館跡庭園隣接・道の駅美杉内にあり、美杉の自然でとれた川魚や、山菜弁当や、うどん、そば、丼を味わうことができます。
ばんこの里会館
三重県の伝統的なやきもの・萬古焼(ばんこやき)を見て、知って、作って、楽しめる施設です。 1階には、萬古焼の歴史や製品を紹介する展示室のほか、陶芸工房があります。ご予約いただければ、誰でも気軽に絵付けや作陶をしていただける体験教室や本格的に陶芸をはじめたい方の定期的な教室を開催しています。 2階には、産地ならではの品揃えと価格が自慢のショップ「うつわ亭」と日替わりシェフのレストラン「にじ...
北勢
海女小屋体験施設さとうみ庵
海女小屋は、海女さんが漁で疲れた体を休めたり、火を焚いて体を温めたりする場所です。 小屋の中央に配した火場(囲炉裏)を囲み、暖を取り、食事をしたり、雑談をして楽しく過ごします。 そんな海女小屋でのひとときを体験してみませんか。 海女小屋体験施設 さとうみ庵では、現役の海女さん・元海女さんから、普段はなかなか聞くことのできない海女漁の話しを聞きながら、伊勢志摩の海で獲れた伊勢海老や鮑...
伊勢志摩
手作りこんにゃく 椿こんにゃく
古くからの製法・国産原料でこだわりを持ったこんにゃく造りを心がけて、他では味わえない昔ながらのこんにゃくをご賞味ください! また、季節限定や数量限定の商品もありますのでお問合せください。
海産物問屋 株式会社まるかつ
「自慢のにぼし」はもちろん、そのほかにお父さんが喜ぶお酒のおともや、おじいちゃん・おばあちゃんのカルシウムのおともなど、店内ところせましと、美味しいものが大集結しています! また、インターネットでの販売もしております。 まるかつは白子港で水揚げされた、ありとあらゆる新鮮な海産物を販売しています。 毎日の健康に、贈り物に、楽しい食卓に、海からの贈り物を存分に味わいたい…。 まるかつ...
まるい本店 エムフーズサービス株式会社
地域の食材を使った日替わり・慶事葬祭・イベント・観光弁当等、安心・安全を重視し、衛生管理を徹底したお弁当をご提供しています。
カジュアルレストラン カスタネット
子供から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、お食事が楽しめるイタリアンレストランです。 パスタ・サラダ・バゲット・ドリンク・プチデザートがセットでお値打ちに召しあがれるランチセットが人気です。 1週間で内容が変わるので毎週チェックしてみてください。 200gのパテが鉄板にのったシューシーハンバーグが人気! 粗引きにしたミンチをお肉の食感を残すように、こねて、フライパンで表面カリッと...
亀屋清泉庵
旧伊勢街道沿いに佇む当店は、神戸の見付近くにあり、創業以来100年、厳選された材料で皆様にお慶び頂ける和菓子作りに邁進いたしております。 すずか最中 『秋山の霧にや友を迷わせる物あわれげにすずか鳴くなり』 大納言と挽茶餡の二種類の最中を取り揃え鈴鹿の図柄をあしらった種皮で包みました。
エコトピア洋菓子エッセンティア
心とからだに優しい手作りの美味しいケーキとクッキーが大人気のお店です。 FFC水、三重県産の小麦粉、バター、安心卵、三温糖、パイロゲンなどこだわりの食材を使っています。
和楽井
ふっくら炊きたてご飯と温かいお味噌汁、「おふくろの味」が自慢のお店です。 各種洋定食から和定食まで、ご家族でもお楽しみ頂けることと思います。 ご来店お待ちしております。
焼肉たらふく 白子店
創業40年。 先代から改良を続ける秘伝のタレで頂く松阪牛は絶品です!! 地元のお客様から観光客の方まで!! 行列の出来るお店です。 サーキット関係のお客様にも、ご愛顧頂いております! お子様連れご家族のお食事に最適な半個室でゆったりとどうぞ。
焼肉 たらふく 鈴鹿中央通り店
おいしいお肉と最高のサービスで、幸せで楽しいひと時をご提供したい 皆様から頂いたひとつひとつの幸せを胸に、もっともっと幸せの和を広げたい。 たらふくは、そんな想いを形にした「幸せの循環店舗」を目指しています。
舞子ヴィラ
当館の目の前には、鼓ヶ浦海水浴場があり、鈴鹿サーキットへ5kmと、15分圏内に位置しています。 自慢料理も前浜で獲れた魚介類を中心に新鮮さをモットーとしております。
鰻料理 田彦
「香ばしい」うなぎが名物のお店です。 タレの味が絶品で、うなぎ丼の三重は当店だけのサービスです! さらに当店No.1のオススメメニューは、「うまぶし丼」です。 是非ご賞味を!
椿草もち本舗 春泉堂老舗
明治35年創業の和菓子店です。 椿大神社にちなんで「椿草もち」と名付けた名物の草もちには香り豊かなよもぎを使用、餡はつぶ餡とこし餡があり、口いっぱいに甘い幸せが・・・!! 北海道産の小豆、国産餅米を100%使用し、よもぎの香り、色鮮やかな緑をプラスして、保存料・着色料を一切使用せず天然の美味しさをそのままにつくりあげられています。
Beach Club Tropicana(ビーチクラブトロピカーナ:旅荘 海の蝶)
伊勢の雄大な景色を望む「旅荘 海の蝶」のプライベートビーチで、BBQを楽しむ事ができます。 開放感あふれる浜と遠浅で穏やかな波を眺めながらのBBQはまさに極上リゾート気分♪ビーチクラブトロピカーナへ、気の合う仲間やご家族で遊びに来て下さい! 正面入り口から、徒歩約10分。お車でビーチへと移動も可能です。 ◎
波瀬駅
松阪市の西の玄関口にある波瀬駅は、四季に変化する木々の彩りや、宿場町として栄えた町並みなど、魅力的な波瀬地区の総合案内所及び物産販売所。道の駅「飯高駅」の姉妹駅で、松阪牛やジビエ料理を提供しています。
株式会社パールファルコ 伊勢店
真珠養殖発祥の地、伊勢志摩より、親しまれ(Familiar)愛され(Love)信頼される(Confidence)- FALCO をコンセプトとに、パールファルコは誕生しました。 「生きた宝石―真珠」は日本の美しい海で大切に育まれ誕生します。真珠と言っても千差万別。その違いを納得して、安心してお買い求めいただき、また末永くお使いいただけますよう、徹底した提案とアフターケアサービスにもこだ...
赤福
創業宝永四年と書いた金看板をかかげた古風な切妻造りの建物で、店先にある赤い大きな竈が湯をたぎらせる姿も奥ゆかしく、伝統の味を今も守り続ける。あんにつけた三筋は五十鈴川の清流を、白い餅は川底の小石をあらわす。名の由来は‘赤心慶福’という言葉から。(赤子のような素直な気持ちで、人様の幸せを自分のことのように喜ぶの意味)
道の駅「海山」
東紀州の観光スポット、海・山・川での自然体験の情報提供や、海の幸・山の幸など、地域の特産品の紹介や販売をいたしております。特に世界遺産熊野古道「馬越峠」や清流銚子川流域のホットな情報をお届けしております。 特産品:海山ブッセ、さんまたつた丼、ひもの定食、まぐろ丼、オリジナルミニドッグ、トマト
東紀州
道の駅「パーク七里御浜」
農産直売所や土産物店のほか、スーパーやレストラン、みかんジュース工場があります。 売店では100%みかんジュースや南高梅の梅干しや紀州の土産を多数取り扱ってます。 3Fレストランからは、熊野灘が一望できます。 【イチオシ名物】 ・みかんジュース…年中みかんのとれる御浜町ならではの一品。
鳥羽展望台 食国蔵王
パールロードの中間点、標高162mの箱田山山頂に位置し知多半島から神島、渥美半島よりぐるっと大王崎まで360度の大パノラマが楽しめます。 また売店キューブボックスでは地域限定品やオリジナルグッズ、テイクアウトコーナーはねやすめでは伊勢うどんや伊勢海老コロッケバーガー、大内山のソフトクリーム等も人気です。
BIG SPICE
赤目四十八滝から車で5分の所にあります。古民家を改装した、古着とスパイスカレーとピタサンドのお店です。バスマティライス使用。辛いものが苦手なお子様でも食べられます。
伊賀