あなたにおすすめコンテンツ

ゴールデンウィーク雨の日のお出かけ情報
ゴールデンウィーク雨の日のお出かけ情報

いよいよ梅雨入り☔雨が降っても大丈夫!三重県の雨の日でも楽しめる観光スポットを紹介します。 

掲載日:2024.06.21

今年の梅雨入りは平年より半月ほど遅く、本日6月21日に東海地方が梅雨入りしたとみられると発表されました。(2024年6月21日 日本気象協会発表による)

これからしばらく雨の日やはっきりしない天気が続きそうです。

せっかくのおでかけの予定も、雨が降ったらどうしよう・・・そんな皆さんに「雨の日でも楽しめる三重県の観光スポット&イベント」を紹介します。

親子で楽しく学べる博物館や、室内で思いっきりからだを動かせるアスレチック施設、海や川の生き物に出会える水族館など、雨の日でも三重県で充実した時間が過ごせる観光スポットなどをピックアップしました。

 

雨が降ったら・・・雨の日でも楽しめて遊べる!三重県のお出かけ観光スポット☔

せっかくのおでかけなのに雨模様☔・・・それでも楽しめる場所が三重県にはありますよ!

屋内で楽しめる水族館や美術館、家族で挑戦できる体験メニューなど、雨の日でもおでかけしたくなるスポット24ヵ所をまとめました。

雨の日でも楽しめる三重県のスポットの中から、いくつかピックアップして紹介します。

 

コラム

伊勢夫婦岩ふれあい水族館 (伊勢シーパラダイス)

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス (伊勢市)

場所 伊勢市二見町江580
通常営業 9:30~16:30(季節、繁忙期変動有り)
休業日 無休
距離感"ゼロ"の水族館!伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス。セイウチやゴマフアザラシ、カワウソ、タツノオトシゴなど海獣やお魚との距離が近いことをテーマにした水族館です。距離感ゼロのイベントも盛りだくさんなので、たっぷり遊んで学んで体験して、伊勢シーパラダイスを満喫してください!

コラム

MieMu(みえむ)

三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」(津市)

場所 津市一身田上津部田3060
開館時間 9:00~17:00
休館日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
MieMu(みえむ)は、展示室で楽しく学ぶことができるほか、館内とミュージアムフィールド全体を使って様々な活動が楽しめます。三重県津市で化石が発見された「ミエゾウ」の全身復元骨格や、三重県内の文化、歴史、自然を写真でわかりやすく展示しています。また、MieMu こども体験展示室では、フィールドを探検しているように展示物と出会うことができます。

コラム

ばんこの里会館 陶芸教室(四日市市)

ばんこの里会館 陶芸教室」(四日市市)

場所 四日市市陶栄町4-8
営業時間 9:30~12:00/13:30~16:00 ※体験教室時間(要予約)
休業日  月曜(祝日は除く)・年末年始・夏期
四日市萬古焼の歴史や魅力を紹介する施設「ばんこの里会館」。館内の本格的な陶芸工房では、絵付けや作陶などの陶芸体験コースから本格的に学べる定時陶芸教室を開催しています。プロの指導のもと、陶芸の楽しさや奥深さを体感できます。

コラム

おやつタウン

おやつタウン(津市)

場所 津市森町1945-11
営業時間 曜日により変動あり HPにてご確認下さい
休業日 不定休
ベビースターラーメンのテーマパーク! おやつタウンは「遊べる」「学べる」「創れる」をコンセプトとしています。 国内最大級の屋内型アスレチック超ドデカイアスレチックやオリジナルベビースターラーメン作りができる「ホシオくんキッチン」、ベビースターラーメンを使ったこだわりのフ ードメニューをそろえた「ベビースターダイニング」、 ここでしか買うことのできないオリジナル商品が並ぶ「おやつマルシェ」など、ワクワクするコンテンツが盛りだくさん!

コラム

ナガシマ 屋内こども専用プール スパキッズ (桑名市)

場所  桑名市長島町浦安333
営業時間  曜日により変動あり HPにてご確認下さい
開催期間  2024年4/27(土)~6/23(日)
ナガシマスパーランドで夏を先取り!「あったかスパキッズ」はプールデビューにおすすめ!夏の営業とは異なる 「スパキッズ」エリアのみの特別営業です。
スパキッズは小学3年生までのお子様とその保護者の方だけで遊べるプールで、 屋内のプールで、紫外線や天気を気にせずに遊べるので保護者の方にも安心です。

コラム

鳥羽水族館 (鳥羽市)

場所 鳥羽市鳥羽3丁目3-6
営業時間 9:30~17:00(但し8月1日~8月31日9:00~17:30)
休業日 年中無休
鳥羽水族館は飼育種類数が日本一。 約1200種もの海や川の生きものを飼育している鳥羽水族館。国内でも珍しいラッコやジュゴンを見ることができる人気スポットです。 人気のアシカやセイウチのショーは毎日開催しています。

コラム

三重県立みえこどもの城

三重県立みえこどもの城(松阪市)

場所 松阪市立野町1291中部台運動公園内
開館時間  9:30~17:00 
休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)、臨時点検日、年末年始
子どもと大人が一緒に楽しめる大型児童館。プラネタリウム、児童館施設では最高峰の高さ7mを誇るクライミングウォール、フランス生まれの遊具コーナー、さらにアートクラフト、サイエンスメニューなど、子どもが体験できるさまざまなプログラムが体験できます。

コラム

kiond(キオンド)

木と森の体験施設 kiond(キオンド)VISON店(多気町)

場所  多気郡多気町ヴィソン672-1 木育エリア
営業時間  10:00~18:00(キノパーク受付~17:30/カフェ~L.O.14:45)
休業日 無休
kiond(キオンド)は「木と森」をテーマにした体験・体感型施設。木のワークショップや森のアクティビティ、木でできたプレイグランド、木や森の専門書・絵本が自由に読めるライブラリーカフェ、縁日など、大人も子供も楽しめるプログラムがたくさんあります。建物と一体になった迫力あるジャングルジム「モッキンガム」や珍しい木のおもちゃで思いっきり遊ぶ事ができます。

子どもと一緒に三重県でお出かけ!ファミリーで遊んで楽しめる33スポットを紹介!

お天気がいい日には、親子で楽しめる三重県の施設へ!
三重県内のテーマパークや水族館、博物館などの施設はもちろん、家族みんなで楽しむことができる期間限定のイベントや、自然の中で体験できるレジャーなど多彩に紹介しています。

おでかけの参考にしてみてくださいね♪

観光三重 編集部の画像

観光三重 編集部

雨が降ると、予定していた観光プランを変更しないと・・・と心配になりますが、雨でも充実した時間が過ごせる観光スポットが三重にはあります!雨でも晴れでも楽しむことができる観光スポットや、親子で楽しめる体験メニューなど、ぜひ参考にしてみてください!

Page Top