伊坂ダムサイクルパークでダムの周辺を爽快にサイクリング!親子でおもしろ自転車にトライしてきました!
掲載日:2018.12.03
四季折々の自然に囲まれたダム周遊コースでサイクリングが楽しめる「伊坂ダムサイクルパーク」。20種類以上の変わり種自転車に乗ってみたりと自転車に乗る楽しさを再発見できます。ウォーキングやランニングもOK!自転車も貸し出してくれるので気軽に行けてリフレッシュもできるスポットです。

緑に囲まれたダム湖を周回する約3.6kmのサイクルコースをはじめ、変わり種自転車など、小さい子どもから大人までリフレッシュできる、四日市市にある「伊坂ダムサイクルパーク」。
最近、自転車に乗れるようになったばかりの5歳の女の子とママと遊びに行ってきました!

まずは、管理事務所で受付をします。
お目当ての変わり種自転車で遊べる「サイクル広場」までは600mあるので、まずはここで自転車を借ります。
子ども用から大人用までの自転車や、二人乗りの自転車までズラリ!
スタッフさんにサイズなどを見てもらいました。
子ども(小学生以下)はヘルメット着用となりますので、持ち込むか、レンタルすることもできます。
幼児を乗せることができる自転車もあるので、自分で自転車に乗れる子どもはもちろん、小さい子どもはパパやママと一緒に乗って楽しむことができるのもうれしいポイントです。
料金/
【ダム周遊コースの利用料】
・普通車
大人(高校生以上) 2時間400円※30分増す毎に各100円割増
小人(中学生以下) 2時間 300円
・タンデム車 1時間400円※30分増す毎に200円割増

親子は、二人乗りの自転車「タンデム自転車」をチョイス。
スタッフさんが丁寧に乗り方を教えてくれるので安心♩
前に乗るママが主導になって、2人で息を合わせて漕いでいきます。はじめての親子でもスイスイ進んでいくことができました。

橋を渡って、ダムの周りを走ります。湖からの心地よい風を受けながらのサイクリングは格別!
取材した日は11月中旬とあってダムの周りの木々が紅葉し始めとてもキレイ。
春は桜など季節の景色が楽しめるのも魅力です。

「サイクル広場」へ到着! 先ほど乗って来た自転車を停め、受付へ行きます。
ここでは、4人乗りクラシックカータイプや2人乗りパンダ、アニメに出てくるような3人乗りなど、ユニークな自転車が勢揃い!
時間内乗り換えし放題なので、気に入った自転車にどんどん乗り換えていけます。
【サイクル広場の利用料】
・変り種 30分以内1人につき(3歳以上) 200円 30分毎に200円増
・モトクロス車(※)30分以内1人 300円 30分毎に300円増
・一輪車 30分以内1人(小学生以上) 200円 30分毎に200円増
・チビッコカー1人1回 100円
※2歳未満は乗車不可。2歳児は保護者の同乗が必要。

36台もある変わり種自転車・・・どれも個性的なものばかり!どれから乗ろうか迷ってしまいます。
さっそく、どんな種類があるのか見ていきましょう。

まず「カニ走りサイクル」(2人乗り)。
ベダルを漕ぐと、横に走るという面白い自転車。まるでカニみたいな動き・・・カーブもできますよ〜。
常識をはずれた不思議な感覚を、ぜひ乗って体感してみてください。

続いては、「パンダ」(3人乗り)。
長ーいパンダは最大3人まで乗ることができます。
親子で、兄弟で、楽しめるかわいいパンダの自転車は人気者です。

他にもペダルを漕ぐと前にも進み、上下にも動く「イルカ」(2人乗り)や・・・

男の子にも人気の四日市警察と書かれたパトカー「チロリアンNO2」(2人乗り)。

クラシックな雰囲気で家族でも楽しめる「カルテット」(4人乗り)。

こちらは「ロケットサイクル」。
ロケットの操縦席のように1本のレバーが付いていて、ハンドルやブレーキをレバーだけで操縦する新感覚の自転車です。

変わり種自転車も種類が多くて小さい子どもでも1人で軽く漕げるのもあってモデルで来てくれた子も楽しそう。
ママも「私も久しぶりに自転車に乗れて楽しかったです♪」と楽しめた様子。

隣にはモトクロス自転車に挑戦できる専用コースもあります。
※モトクロス車の利用は、安全面より身長120cm以上の方に限ります。

チビッコカーのコーナーでは、3種類の車で楽しめます。

コインを入れて、救急車や消防車を広場で運転♪・・・気分爽快で楽しそう!

すぐ隣には芝生広場もあるので、お弁当を食べたり、お散歩をしたりとゆっくり過ごすことができます。今回訪れたときも、ウォーキングを楽しむ人がたくさん。
「今度、娘とマラソンに出る事になったのでマラソンの練習も気持ちよさそう。また行こうと思ってます」とモデル親子もお気に入りのようです。
※ウォーキング・ランニングなどの利用は無料。

受付に戻って今度は自転車の練習もしてみました。
自転車に乗れるようになったばかりのモデルの女の子の自転車の練習にもぴったり。
車が来ない専用コースなので自転車の練習にはもってこいです。

管理事務所横にトイレとオムツ替えシート、サイクル広場にもトイレがあります。

駐車場近くには、ベンチに腰掛けて、ダム周辺の景色を眺められるスポットも。家族で休日のひとときを楽しむにはうってつけのスポット。
運動もできてリフレッシュもできる「伊坂ダムサイクルパーク」ぜひ出かけてみてくださいね♪
施設名/伊坂ダムサイクルパーク
住所/〒512-8064 三重県四日市市伊坂町157‐2
電話/059-364-1546(伊坂ダムサイクルパーク管理事務所)
営業時間/
【3月〜10月】午前9時〜午後5時
【11月〜2月】午前9時〜午後4時30分
定休日/金曜(祝日は営業)※その場合は翌週月曜休業、年末年始(12/29 から 1/3 日)
※荒天等で臨時休業する場合あり
車でのアクセス/東名阪自動車道四日市東ICより約10分
公共交通機関でのアクセス/三岐鉄道平津駅下車 徒歩 約20分
駐車場/216台
HP/https://yokkaichi-shinko.com/