鳥羽市の冬を最高に楽しむモデルコース♪ 人気の牡蠣食べ放題やインスタ映え写真に挑戦♪
掲載日:2017.12.15
冬の鳥羽市には魅力がいっぱい!大人気の浦村牡蠣の食べ放題を満喫して、ご当地グルメの「とばーがー」を食べてお腹いっぱい!
もちろん絶景スポット巡りもお忘れなく♪ 冬の鳥羽の魅力を贅沢に味わう、1泊2日の旅のレポートをご覧ください!
(※ 2017年12月の取材記事です)

近鉄「鳥羽駅」改札の隣にある「鳥羽市観光案内所」が、旅のスタート地点です!

どれも写真がきれいで、見応えがあります!

鳥羽水族館のジュゴンの絵柄、かわいい。これを持って、鳥羽の魅力的なスポットを巡るぞー!
【鳥羽市観光案内所】
住所 鳥羽市鳥羽1-8-13 近鉄鳥羽駅改札隣
電話番号 0599-25-2844
営業時間 9:00〜17:30(夏休み期間中 9:00〜18:00)
休業日 年中無休
アクセス 伊勢二見鳥羽ライン「鳥羽IC」より約10分

館内には、お土産専門店や飲食店が20店以上入っているとのことで、ショッピングを楽しめそうです。


蛸の唐揚げとソースがベストマッチ!
鳥羽市が認定する「とばーがー」は全部で10数種類あり、お店によって食材も形も違うとのこと。色々と食べ比べてみるのも楽しそうです♪

岩戸の塩や伊勢茶など、伊勢志摩の食材を使ったご当地ジェラートのバリエーションの豊富さにびっくり!

優しいスタッフさんが持ってきてくれました。
鳥羽・志摩地方では、海女や漁師のおやつとして親しまれてきた「きんこ」(干し芋)。
お芋好きな方におすすめです。
お芋好きな方におすすめです。

たどり着いたのは、2Fの「ブランカ鳥羽1番街」。
「ブランカ」といえば、真珠貝の形をしたスイーツ「シェル・レーヌ」が有名。これをお土産にしよう!

このお店の売りは、他ではなかなか食べられない「焼きたてのシェル・レーヌ」が食べられること。焼きたては、バターの豊かな香りや卵のおいしさが際立ち、まさに珠玉のスイーツです!

グルメや絶景スポットの情報を教えてくださり、ありがとうございます!たっぷり「鳥羽1番街」を楽しんだので、次のスポットへ!
【鳥羽1番街】
住所 鳥羽市鳥羽1-2383-13
電話番号 0599-26-3331
公式URL http://www.toba1ban.co.jp
営業時間 9:00〜17:00(土・日・祝日は17:30まで。季節により変動あり)
休業日 木曜日、不定休(繁忙期は営業)
アクセス 伊勢神宮「内宮」より伊勢二見鳥羽ラインを通り約20分
駐車場 市営佐田浜駐車場(300台収容)が隣接

海上に浮かぶ屋形で、きれいな鳥羽湾を眺めながら、食事できるなんて、贅沢ー!

新鮮な牡蠣は本当にジューシー!「海のミルク」といわれるのも納得です。

どちらかお好みを選べます。究極の選択ですね。
フライにしても、しっかり肉厚で食べ応え十分です。

住所 鳥羽市浦村町1229-67
電話番号 0599-32-5808
公式URL http://www.maruzensuisan.com/
営業時間 平日11:00〜、12:40〜、土・日・祝10:50〜、12:30〜、14:10〜の80分間
休業日 年末年始
〇鳥羽市浦村の牡蠣食べ放題特集はコチラ
鳥羽市浦村 美味しい牡蠣食べ放題のお店(小屋)2019-2020版!地図付きで紹介します!

「丸善水産」から車で約10分で到着。
標高162mの箱田山山頂に位置し、知多半島から志摩の大王崎まで見渡すことができ、絶景が楽しめるとのこと。楽しみです。

「世界に誇る日本の絶景レストランbest30」に東海地方で唯一選出されたお店です。
どの席からも綺麗な海を楽しめるのがいいですね。

地元の素材を生かしたスキンケア商品も見逃せません。

伊勢エビが入ったコロッケバーガーで、ソースにも伊勢エビが使われています。見た目のインパクトがあるので、SNS映えしますね!「VistaMare」と、軽食コーナー「はねやすめ」で販売しています。


どこまでも広がる空と海が美しいです!

山間を走る「パールロード」が真ん中にくるGOODな構図の写真を撮れました。

海がとてもきれいですね!
360度見渡せる展望台でフォトジェニック写真に挑戦してみて下さい!

1月1日のみ、午前2時から駐車場が解放されますので、来年の初日の出は鳥羽展望台で眺めてはいかがでしょう。
【鳥羽展望台 食国蔵王(おすくにくらおう)】
住所 鳥羽市国崎町字大岳3-3
電話番号 0599-33-6201
公式URL http://www.toba-tenboudai.co.jp/
営業時間 9:00〜17:00(季節により変動あり)
休業日 年中無休(臨時休業あり、HPでご確認ください)
料金 無料
アクセス 伊勢自動車道「伊勢IC」より約40分
駐車場 250台(無料)

昔から海女と漁師の町として知られる相差(おうさつ)町にある「リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風(そらのかぜ)」です。

正面玄関からバリアフリーとなっていて、年配の方などにも優しい造りです。

これは、幅広い世代に人気の「ハンモック」。
春と秋にはテラスがオープンし、潮風に当たりながら、ゆっくり時間を過ごせます。

宿泊する人は、ロビーだけでもかなり楽しめますね。

和モダンで、あたたかい雰囲気の造りにテンションMAX!こんなお部屋だったら、何泊もしたくなっちゃいます!

日の出や夕刻の時間帯の眺めがおすすめ。方角によって景色が異なり、伊勢志摩の景色を堪能できます。

一品一品丁寧に作られた料理の数々に味も見た目も感動でした。

【リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風(そらのかぜ)】
住所 鳥羽市相差町1471
電話番号 0599-33-6000
公式URL http://www.toyohama.co.jp
料金 平日14,000円〜、休前日18,000円〜
アクセス 伊勢二見鳥羽ライン「鳥羽南白木IC」より約15分
駐車場 50台
※ 2017年12月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。