新アトラクション「レーシングシアター」が登場した鈴鹿サーキット☆
掲載日:2012.07.03
今年開場50周年を迎える鈴鹿サーキットに登場した、モータースポーツを体感できる新アトラクション「レーシングシアター」を取材してきました。小林可夢偉選手も、応援にかけつけてくれましたよ。(2012年6月)

「レースをやらなければクルマは良くならない」、「操縦する楽しみを味わえる自動車ゆうえんちにする」といった、Honda創業者の本田宗一郎さん達の想いが詰まったところ。
大きなタイヤゲートをくぐると、7月7日から登場する新アトラクション「レーシングシアター」が見えてきます。赤を基調としていて、なんともカッコイイです♪

ここはピットガレージを再現していて、あたかもピットウォークをしているかのよう。スタッフがマシン調整をしている様子も流れ、スタート前の緊張感が味わえます。

幅19m、高さ3.5mのワイドスクリーンに映し出される映像はスピード感にあふれ、大迫力。コーナリングの時などは、映像シーンにあわせてシートが振動したり、前後左右に動きます。
さらにはエアーショットやミストなども飛び出し、リアルなレーシングドライバーを全身で感じることができます☆

この日は、コチラちゃんがバイクにまたがってライディングポジションを体験していると、小林可夢偉選手が応援に現れる場面もありましたよ。


この他、レース中にドライバーやライダーにあたる風を体験できたり、映像とともに、指示に従ってアクセルとブレーキを操作したりと、全部で10種類の楽しい体験ができますよ。

97年のF1に参戦した「ロータス ホンダ 99T」、77年の8耐に参戦した「Honda RCB1000」など、往年のファンにはたまりませんね♪


乗っているお子さんを見ていると、自分の手でエンジンで動くクルマを操るのって、最初はドキドキするみたいです。でも、しばらくすると、ホントにイキイキ、楽しい表情を見せてくれます☆

夏の花火、8耐やF1日本GPなどのビッグレース、9月1日(土)と2日(日)のアニバーサリーデーなどなど、50周年を迎える鈴鹿サーキットは、大注目!小さなお子さまから大人まで楽しめます。おもいっきり遊んじゃいましょう☆
※掲載されている内容は2012年6月の情報となります
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |
関連スポット

鈴鹿サーキットホテル
北勢
鈴鹿市ビジネス利用からファミリーまで安心・快適にお過ごしいただける設備とサービスでお客様をお迎えいたします。 客室は鈴鹿サーキットならではのモータスポーツの歴史を感じられる『THE MAIN』をはじめ、ファミリーにおすすめのキッズ・ベビーにやさしいこだわりの詰まった「サーキット キッズルーム」「コチラファミリールーム」など様々なコンセプトルームをご用意しています。 また、お子さま連れでも安心してご利用いただける温泉施設『THE SPA』(2023年3月中旬OPEN)や 地場食材の素材の良さを伝統の調理法で引き出したメニューを取り揃えたレストラン『THE DINING』といった宿泊ゲスト限定の施設でもお楽しみいただけます。

鈴鹿サーキット
北勢
鈴鹿市F1日本グランプリや鈴鹿8耐といったビッグレースが開催されるレーシングコースを中心に、遊園地、ホテル、レストラン等が揃うアミューズメントパーク。 鈴鹿サーキットパークでは、小さなお子さまがひとりで運転する事でバイクやクルマなど楽しみながら操る楽しさを体験する事ができるアトラクションが豊富。

鈴鹿サーキット ファミリーキャンプ
北勢
鈴鹿市「鈴鹿サーキット ファミリーキャンプ」は、「鈴鹿サーキットホテル」エリア内に位置し、テント・テーブル・イスなどキャンプの基本セットが到着した時点ですべて設置されているウッドデッキサイトの他、初めてのキャンプでも安心して楽しめる設備が整ったキャンプ場です。 さらに、手ぶらでキャンプをお楽しみいただけるように夕食バーべキュー用の炭火セットなどのレンタル品や国産牛BBQセットなどの食材も事前にご予約いただけます。 また、宿泊期間中無料でご利用いただける、天然温泉「THE SPA」(2023年3月中旬OPEN)で上質で肌触りも柔らかな泉質を思う存分ご堪能ください。

鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャー
北勢
鈴鹿市自然の地形を活かした冒険・発見・探検がテーマのプール。 0歳から小学生のお子さまの年齢や成長に合わせたプールエリアがあり、5つのプールと4つのスライダーを家族みんなで楽しむことができます。 ベビーのプールデビューに最適なエリア「アドベンベビー」には水深15センチと浅い「ベビープール」と水深30㎝の浮き輪でぷかぷか流れる事ができる「キッズ流水プール」があります。