伊勢宮川の里「鄙茅(ひなかや)」で堪能する里山風景と日本料理。静かで贅沢な大人の休日♪(多気町)
掲載日:2018.03.21
ミシュランガイドで星☆一つ!「鄙茅(ひなかや)」は、原初的な建築様式の茅葺屋根の民家で、里山の景観を楽しみながら、旬な食材を使った日本料理を味わうことができるお店。季節を感じる山々に囲まれた田園にある「鄙茅」を訪れて、静かで贅沢な非日常の和風リゾートを楽しんでみませんか?

伊勢宮川の里「鄙茅(ひなかや)」で過ごす至福のひとときについてお伝えします。
2019/5/20追記
「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」にて、一つ星☆獲得!
※星一つ=近くに訪れたら行く価値のある優れた料理

季節ごとにその色味を変える里山の魅力を残し、訪れる人々に伝えていきたいというオーナーの思いが詰まっています。



原初的な屋根といわれる茅葺は、室内で囲炉裏やかまどを使うことによって、その煙で屋根が燻されて耐久性が高められるのだそうです。防虫効果もあるとか。昔から伝わる知恵なんですね。

障子の向こうには、穏やかに流れて煌く川が見えます。落ち着いた小部屋です。

山と川を望む、整然とした空間。風情たっぷりです。

暖色の照明が照らす木目は美しく、建物内部もスケールが大きく、圧倒されます。

3面が、上半分は障子のガラス張りになっていて、里山情緒あふれる日本の自然を、目で楽しみながら美味を堪能できるようになっています。掘りごたつになっていて、足元にも負担がかかりにくいです。

なんというか、どこまでも静かで贅沢な大人の時間です。

鰤のお刺身、細く切った白菜、利休麩、うに、土佐酢のジュレから成る、まるでスイーツのような可愛らしい色合いに心が躍ります。甘みと酸味のバランスの絶妙さもさることながら、後味として口いっぱいに広がる胡麻の香りも好ましい。初対面から余韻まで、完成度の高い一品でした。

擂り流しは、素材を擂り潰して出汁でのばした日本料理。中には牡蠣と蕪が入っていて、牛蒡チップがのっています。ぎゅっと染み入る出汁の深い味わい、舌の上でほろほろとくずれる蕪のやわらかさ、アクセントになる牛蒡の香ばしさを楽しめます。後味は意外なほどさっぱりとしていて、春菊が苦手な方でも大丈夫という感じがしました。

クロマグロの幼魚であるヨコワ、サワラ、真珠貝、しめ鯖。上品な味わいです。

生け花を彷彿とさせる、芸術作品のような雰囲気です。里芋や南瓜などの野菜と、いくらやうになどの珍味がふんだんに使われていて、実に贅沢な品々です。助子(すけこ、スケソウダラの卵)のゼリー寄せ、ぷちぷちの食感と甘辛系の味つけがたまらなく美味でした。

鰆ってこんなにやわらかかったかな?と思うほど、ふわっとした口当たりでした。手前には、ピンク色の「椿大根」。花に見立てた大根の甘酢漬け、可愛らしいですね。

大根、人参、牛蒡、椎茸、零余子(むかご)の風味がふっくらと炊かれたごはんにしっかりと染み込んでいます。お野菜もみんなやわらかい!
緑色が鮮やかな菜花の上にのっているのは、湯葉。軽い食感でいくらでも食べられそうな軽い食感でした。


まぶしてあるきなこと、包まれた味噌餡の上品な甘さが、贅沢すぎる日本料理のコースを締めくくってくれました。ふと外に目をやると、同じペースで流れる穏やかな川、乱反射する陽の光。満ち足りたひとときでした。心を込めて「ごちそうさまでした」。

店頭のショーケースには、持ち帰り用に購入できる甘露煮も並んでいます。

主張し過ぎない品の良さに溢れながら、それでいて圧倒的な存在感のある、魅力的な料理店。和の絵画のような世界に一歩足を踏み入れると、そこで味わえるのは、静謐な室内空間と、自然豊かな里山の景観、季節の旬な食材をふんだんに使った色鮮やかな日本料理。社会の喧騒や日常の持ち場を離れて、ひと息ついてみてはいかがでしょうか。
【基本情報】
住所 三重県多気郡多気町相鹿瀬615
電話番号 0598-39-8080
営業時間
【昼】11:00~15:00(入店は13:30まで)予約優先
【夜】17:00~21:00(入店は19:00まで)二日前完全予約制
・懐石料理(コース)
【昼】 2,800円 平日限定(土・日・祝日は除きます)
3,800円、5,000円、8,000円、10,000円
料理長おまかせ 10,000円~20,000円
【夜】 5,000円、8,000円、10,000円
料理長おまかせ 10,000円~20,000円
アクセス 伊勢自動車道の勢和多気インターチェンジからおよそ15分
※2018年4月時点の情報です。料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
【ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版に掲載!】
鄙茅(ひなかや)が、ミシュランガイドにて星一つ獲得しました。鄙茅以外にも、三重のレストラン・飲食店がたくさん紹介されていますので、ぜひ、グルメガイドとして活用してみてください。