三重県のドライブスポット特集♪

掲載日:2020.05.26

三重県のドライブスポット特集♪

爽快な風を感じるドライブ旅に出かけましょう!
キラキラの海が見える伊勢志摩スカイライン、雄大な自然を感じられる青山高原は、気分転換にドライブするのに最適!
また、"奇跡の清流"銚子川の魚飛渓や赤目四十八滝など、マイナスイオンたっぷりのスポットで癒されたり、熊野古道を散策して自然と一体になったりするのもオススメ!

ドライブに最適なスポットを巡って、リフレッシュしてはいかがですか?

 

伊勢志摩スカイライン (伊勢市)

伊勢志摩スカイライン

伊勢湾の雄大なパノラマは絶景!足湯に浸かりながら絶景を360度見渡すことが出来ます。
晴れた日には日本アルプスや富士山が見えることも。山頂の15万㎡の広大な苑地には朝熊七草や神宮つつじなどの季節の草花を楽しむことができ、ハンモックやさんぽ道も整備されております。
また、山頂展望台には、写真スポット「天空のポスト」も!

山頂近くには、昔から「お伊勢参らば朝熊をかけよ・・」と詠われた南禅寺派の名刹「金剛證寺」があります。このお寺は伊勢神宮の鬼門を守るお寺として神宮の奥の院とも言われています。本堂は重要文化財に指定されており、日本3大虚空蔵菩薩の1つがおまつりしてあります。

天空のポスト (伊勢市)

伊勢志摩スカイライン 朝熊頂展望台には昔懐かしいポストがあり、このポストは「天空のポスト」と呼ばれています。
正式名称は「1号丸型ポスト」といい、戦後から昭和30年代にかけて活躍したタイプで、ノスタルジックな佇まいは、自然と景観にとけこみます。
集配業務は日曜日以外、毎日行われており、山頂に立ち寄られた方が売店で切手と葉書をお買い求めいただき、投函されています。

この天空のポストが、NPO法人地域活性化支援センターの「恋人の聖地プロジェクト」より、三重県で3カ所目の恋人の聖地(サテライト)に選定されました。
SNSやメ ールなどではなく、極めて「アナログ」な方法で、「ラブレター」や「結婚報告」、「婚姻届」、「近況報告」などに、天空のポストをぜひ使ってみてください!

青山高原 (津市)

室生赤目青山国定公園の中心にある、起伏のゆるやかな高原で四季折々楽しめます。春はアセビ・ツツジの群生が咲乱れ、続いてナデシコが赤い小さな花を見せ、秋はススキの白い穂をなびかせ冬の樹氷も美しいです。

高原北端の笠取山から青山峠まで、約12Kmの高原ドライブが楽しめます。頂上付近には数十基の風車が建設され、大規模な風力発電施設となっています。風力発電施設はすぐ近くまで寄ることができ、迫力があるため必見です!

赤目四十八滝 (名張市)

伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流に連なる数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出す赤目四十八滝。室生赤目青山国定公園の中心に位置し、その長さは約4キロにも及びます。

赤目の神秘的な自然は、平成の名水百選、日本の滝百選、森林浴の森百選、そして遊歩百選にも選ばれ、その渓谷に織り成す樹木、渓流、滝などの奏でる優雅な色彩と音のハーモニーが自然をより楽しませてくれます。自然の空気を全身に感じながら、散策を楽しもう!

散策コースはゆったり散策コース、渓谷ハイキングコース、長坂山トレッキングコースがあります。コースの詳細については添付の赤目四十八滝MAPをご覧ください。

忍者の森 (名張市)

現代社会にもその知恵が生きる、忍術の奥義を極めよう!忍者衣装を身にまとい、高い壁を登ったり、バランスを取りながらロープを渡ったり、壁伝いに移動したり、本格的な忍者修行アトラクションが楽しめます。本物手裏剣のリアル体験に加え、眼前に迫る手裏剣をよけて身を守るド迫力の最新VRが実現する手裏剣修行が加わりました!
伊賀忍者の祖・百地丹波が修行した赤目の滝で、伊賀流赤目忍術を体験ができます。大自然の中での忍者修行体験に参加して、秘伝の書を手に入れよう!お子様からご家族連れでも挑戦できます。

大杉谷 (多気郡大台町)

宮川上流に残る秘境。渓谷で激流・絶壁が続き、数百もの滝があります。原始林の密生地帯ですが桟道・吊橋もつくられています。ただし、全コース踏破は日帰りではできず、道も険しいので中・上級者向けです。

登山道には7つの滝と11本の吊り橋があり、ダイナミックな自然が広がっています。日本三大渓谷、日本の秘境百選にも選ばれています。

平成16年の災害により通行止めとなっていた登山道が平成26年度の山開きより開通し、通行できるようになりました。

馬越峠(熊野古道伊勢路) (北牟婁郡紀北町)

紀北町と尾鷲市の境界にある人気の峠、熊野古道伊勢路の中で随一と言われる石畳が、尾鷲ヒノキの美林の中に続いています。夜泣き地蔵などの史跡も多く残っており、これぞ熊野古道という雰囲気を味わえます。

峠からは、頂上の絶景が素晴らしい天狗倉山や便石山の山頂へ続く登山コースハイキングコースも有り。峠を下った馬越公園は桜の名所にもなっており、春には大勢の人が訪れる人気スポットです。

関連情報

熊野古道特集サイト:初めての熊野古道~伊勢路を歩く~

魚飛渓 (北牟婁郡紀北町)

NHKスペシャルで「見えないものが見える川~奇跡の清流 銚子川~」として紹介され、大きな反響のあったスポット。

清流に浸蝕された巨岩・奇石が、すばらしい渓谷美を約1kmにわたっておりなしています。
テニスコートほどの大きさの岩など、川遊びの場として大人気。冷たい水に飛び込めば、気分爽快です。

アユやアマゴなどの川魚が飛び交うことから魚飛渓と名づけられました。水の透明度が非常に高く、川底と魚がきれいに見えるほどです。

七里御浜海岸 (熊野市)

熊野市から紀宝町に至る約22Km続く日本で一番長い砂礫海岸で、これまでに「日本の渚百選」や「21世紀に残したい自然百選」など全国の景勝地と並んで選ばれています。

荒々しい黒潮をおおらかに受けとめるこの浜には、熊野川の上流から新宮を経て、熊野灘の荒波に磨かれた小石が敷き詰められています。「みはま小石」と呼ばれる色とりどりの小石は、“拾い子さん”の手によって拾われ、アクセサリーなどに利用されています。また、アカウミガメの上陸地としても知られています。

丸山千枚田 (熊野市)

熊野市の丸山地区には小さな何枚もの水田があり、千枚田と呼ばれます。その景観は素晴らしく、日本一の棚田景観とも言われます。「一枚足りないと思ったら笠の下にかくれていた」といわれる位、小さな田が幾重にもかさなり合っており、その数なんと約1340枚ほど。
年間を通し稲作体験など数多くのイベントも開催され、地元の方による保全活動が行われています。

Page Top