谷一帯には、約300株あるイロハモミジ、アカシデ等の大木が谷底を包み込んでおり、紅葉、新緑は非常に美しい。 【取材レポート】 水沢もみじ谷は、谷を包むほどの紅葉と広がるお茶畑を満喫できる秘境 2024年の紅葉の状況はこち...
「楯ヶ崎」や「鬼ヶ城」などリアス式海岸特有の奇岩・巨岩をみることができる熊野市の海岸線。松崎港発着の楯ヶ崎観光遊覧のコースの「ガマの口」は、熊野の「青の洞窟」とも言われるほどの美しい大きな洞窟の穴です。青い空と青い海が広がりはとても開...
伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流に連なる数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出す赤目四十八滝。室生赤目青山国定公園の中心に位置し、その長さは約4キロにも及びます。 赤目の神秘的な自然は、平成の名水百選、日本の滝百選、森林浴の...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
九木神社樹叢【国指定天然記念物】
九木神社は九鬼湾入口のやや半島状に突出した小さな岬の上にあり、神域として古木を多く含む森を有しています。 ここはヘゴ科のシダ、クサマルハチが本州で最初に発見された場所でもあり、日本での分布の北限にもあたることから、植物分布地理学上、貴重な場所とされています。 樹叢は亜熱帯・暖帯性の植物が中心になっており、林内には多数の植物が繁茂している。 歴史深い神社やノスタルジックな町並みが魅力のス...
東紀州
尾鷲観光物産協会
尾鷲にある4つの熊野古道や市内の歴史的な建物・史跡をガイドする名人をご紹介いたします。もちろん宿泊やお食事・お土産のお店もご紹介しますので、是非お気軽にお立寄り下さい。
馬越不動滝・馬越不動尊
美しい滝が流れる岩肌をくりぬいた場所に、不動明王と役の行者が祀られている。江戸時代は干ばつのときに雨乞いなどを行なった場所。
朝日饅頭本舗
熊野古道沿いにある和菓子屋です。 各種和菓子とりそろえております。
大瀬勇商店
明治創業の海産物店です。当時からかつお節、生節の製造をしています。また、尾鷲の魚を使って加工品も作っています。
尾鷲神社の大樟【県指定天然記念物】
尾鷲駅からほど近い道路に面した尾鷲神社の入口に、2本の大きな楠の巨木が、互いの枝を重ね合わせ一つの樹冠を形成しています。 1636年の紀州藩調査改め帳に、幹周りが6mあったと記録されていることから、樹齢1000年以上と推定されるのも納得する事ができます。 この樹はこんな歴史的な天変地変を経験しており、古くから神社を守ってきた神木として、歴史を感じる事ができます。 1937(S12)年1...
馬越公園
300本の桜並木、旧熊野街道の姿をそのまま残す石畳の道は、昔をしのぶ数少ない散歩道です。近くの天狗倉山に登れば尾鷲を一望できます。また公園内には、尾鷲節中唄が書かれた尾鷲節歌碑があります。
尾鷲大曽根浦公園「世界の椿園」
国産種544種、外国産種187種、計753種類の椿と市の花である約2,500本のやぶ椿が植樹されています 杉の木立とやぶ椿の群生の中に自然をそのまま残しながら椿を植栽し、苔むす岩の多い斜面に椿が植わっています。 公園内の遊歩道を椿を眺めつつ散策すれば、心も体もさわやかさでいっぱいになります。大曽根地区の高台に位置し、尾鷲湾や島々をのぞむ景色も素晴らしいスポットになっています 長く楽しん...
尾鷲:鯛の専門店 めでたい屋
三重県南部・尾鷲でいろんな真鯛の商品を作っている「めでたい屋」です。鯛のお腹に鳥羽産わかめを詰めて丸焼きにした「活鯛 めでたい焼」、鯛の焼いたアラがらダシを取った「鯛だしつゆ」、「タイみそ」等を製造販売しています。
高峰山
矢の川峠の北にそびえる山。矢の川峠から約2時間。道のりが険しい健脚向けコース。 ごろごろと岩が転がる山頂からは北に大台ケ原の山並み、南に太平洋、東に尾鷲市街を見渡せる360度のパノラマが広がる。 登山口までの道をご利用できない場合がございますので、ご確認いただきますようお願いします。
民宿イワナの里
自然豊かで尾鷲で唯一イワナが食べられます。 川も近く、家族連れで気軽に利用して下さい。イワナ料理、ジビエ料理(猪、鹿、熊野地鶏)が楽しめます《予約制》
魚処 豆狸
昼は各種定食か海鮮ユッケ丼(赤出し付)をご用意しています。
アクアステーション
海洋深層水の交流拠点施設で、取水管の長さは継ぎ目なしの延長12.5kmで海洋深層水取水管としては、世界1の長さです。5種類の海洋深層水を購入することができます。 尾鷲まちの駅にも参加しています。
三重県立熊野古道センター 体験教室
世界遺産、熊野古道・伊勢路を歩く方々に、熊野古道の魅力を紹介するためオープンした熊野古道センター。展示棟には熊野古道・伊勢路周辺の歴史や産業、文化や自然についての常設展示があり、交流棟では毎週日曜日の13時〜に、尾鷲ひのきを使った木工教室などの工芸教室が楽しめます。
九木崎樹叢【県指定天然記念物】
九木崎樹叢は尾鷲市の中央部、熊野灘に突出した半島での海崖傾斜地帯にあります。 ここは普段人を寄せ付けないイメージだが、九鬼町の人たちが暮らしてきた生活の森でした。 海岸は断崖の地点が多く急斜状をしており、海岸から海抜約200mあたりまで、亜熱帯性・暖帯性植物が繁茂しています。 おもな樹木はアカガシ、アラカシ、ウバメガシ、スダジイ等で、ヒロハノコギリシダは本州唯一の産地で、生息地の北限と...
飛鳥神社樹叢【県指定天然記念物】
飛鳥神社は輪内湾南岸に位置し、境内林は紀伊半島南部海岸林として代表的なものです。 巨樹の森とされており、特に北側林縁近くのクスノキは、樹高が約32mで、昭和63年の調査で県内第3位の巨木とされました。 また、ハマセンダンは暖地性の落葉高木で、一名をシロクロキ、本州では紀伊半島南部と山口県の一部に生育するのみで、この地が分布の北限となっており、学術上貴重とされています。圧倒的な巨樹がいたる...
矢ノ川陰谷樹叢【県指定天然記念物】
矢ノ川峠の下、矢ノ川の支流陰谷の一帯は常緑広葉樹の再生林で、林内の露出した岸壁面には岸壁植物群落が生育しています。 タキミシダ、ミゾシダモドキ、ヒロハヤブソテツ、フジシダ等のシダ植物、ナツエビネ、イワタバコ等の顕花植物で構成されています。 樹木にはイワナンテン、リョウブ、ヤマグルマ、カギカズラ、アオキ、ホンシャクナゲ等があります。 1957(S32)年3月29日に県の天然記念物に指定さ...
三木里神社
静かな境内にある樹齢1200年の巨大杉は必見です。
お人形の家
明治初年に紀州の殿様をお迎えするのに建てられた迎賓館を利用して、昔から集めた西洋民俗人形を展示している。
賀田湾
尾鷲湾の南、三木浦から梶賀へかけて連なる海岸線に囲まれた湾で、漁港三木浦港がある。
木名峠(三木崎)狼煙場
外国船に対する海岸防備のためにノロシをあげたところ。江戸初期。
尾南曽鼻
尾鷲市須賀利漁港の突端に位置し、釣りの好漁場。
榎本渡船
民宿嬉志乃
三木里海水浴場まで歩いて1分の民宿。水着のままで海水浴場へOK。とれたての新鮮な魚介類を召し上がっていただきます。熊野古道、八鬼山への登山には便利。