

たまご食べ放題「たまごかけごはん」と超お値打ちな鶏焼き肉BBQを楽しもう!VISONから車で5分「コケコッコー共和国」
掲載日:2024.05.30
平飼いの有精卵で知られる「コケコッコー共和国」の鶏舎からすぐの場所に、たくさんの人でにぎわう直営店「山の駅 よって亭」があります。
食堂ではたまご食べ放題という驚きの「たまごかけごはん」と、超お値打ちな鶏焼き肉のバーベキューを楽しむことができ、待ち時間が出るほどの人気を集めています。
今回は、VISON(ヴィソン)や紀勢自動車道「勢和多気IC」から車で5分のコケコッコー共和国「山の駅 よって亭」の絶品グルメについて、みえ旅アンバサダー・キャスターマミが、みえ旅アンバサダー・さんぺいさんの写真とともにお伝えします!
「コケコッコー共和国」とは

国道42号を尾鷲方面に向かっていく途中にある、ニワトリの大きな看板が目印。
コケコッコー共和国は、三重県多気町で平飼い鶏の有精卵を生産する養鶏場です。
平飼いとは鶏舎の中での放し飼いのことで、ゲージの中で飼われる鶏に比べ、のびのびと運動できるストレスの少ない環境で健康的な鶏が育つそうです。
ゲージ飼育に比べ、低カロリー・低コレステロールであることが実証されています。
たまごかけごはんが最高においしいコケコッコー共和国の有精卵は、ネット通販や近隣のお店、道の駅などで手に入れることができます。
アンテナショップ「山の駅 よって亭」

そんなコケコッコー共和国のアンテナショップが、鶏舎のある多気町の山の上「山の駅 よって亭」です。
直売所では、平飼い有精卵をはじめとした数々のオリジナル商品を販売しています。
お土産もたくさんゲットしたいところではありますが、まずはお目当ての「山の駅 よって亭」の食堂へと向かいましょう!
たまご食べ放題!たまごかけごはん

新鮮な平飼い有精卵がなんと食べ放題という「たまごかけごはん」が、食堂の看板メニュー!
コケコッコー共和国の卵は、おはしで持てるほどハリのある黄身が特徴です。
ぷるぷるで甘みがあり、ごはんを何杯でも食べられそう。
ここで注意です。たまごかけごはんは、卵は何個でも追加できますが、ごはんのおかわりは有料です。そこで、以下の3パターンをご提案!
①ごはんの配分を考えながら食べる←小食の方におすすめ
②並と大があるので、最初から大を注文する←普通に食べる方におすすめ
③もちろん追加ごはんもあります←食いしん坊は追加注文して卵いっぱい食べちゃいましょう!

席には、コケコッコー共和国オリジナル商品たまごかけごはん専用の醤油「かけたろう」が備え付けられています。
三重県産の大豆と小麦が使われ、化学調味料不使用のこの醤油、たまごと同じく安心・安全ですね。
たまごかけごはんがご馳走になりますよ。後でお土産としても買わなくちゃ~!
・たまごかけごはん(並)¥400
・たまごかけごはん(大)¥450
・ごはん(並)¥180
・ごはん(大)¥230
・かけたろう ¥330
鶏焼き肉BBQ

たまごかけごはんだけでお腹いっぱいになってしまってはもったいない!
「山の駅 よって亭」食堂のもう一つの人気が、新鮮な鶏焼き肉のバーベキューです。
隣の農場でのびのび育ったヘルシーな平飼い鶏は、直営店だからこそできる超お値打ち価格。「1人前ってどれくらいの量かな…」ととりあえず注文した1人前がたっぷりの量で、これはまた驚きました。
以下のコラムで、私がいただいたお肉の一部を紹介します。
コラム
平飼い鶏肉(やわらかめ)
低脂肪でヘルシーな定番のメニュー。オリジナルのみそだれをつけて食べるとごはんが止まりません。
・平飼い鶏肉(やわらかめ)1人前 ¥580
コラム
平飼い鶏肉(かため)
歯ごたえがあり、噛むほどに旨みがあふれ出してきます。やわらかめとの違いを楽しんで。
・平飼い鶏肉(かため)1人前 ¥580
コラム
錦爽鶏
旨みたっぷりでジューシーな銘柄鶏。やわらかめの平飼い鶏肉よりもっと柔らかいですよ。
・錦爽鶏 1人前 ¥650
コラム
肝単品
新鮮さがわかるツヤツヤのレバー。牛や豚とは違ったふわっとした食感は鶏独特のおいしさです。
・肝単品 1人前 ¥680
コラム
手羽先 手羽元
1人前で大きなサイズが2本ずつと太っ腹!じっくり焼いて皮のパリパリも味わいました。
・手羽先 手羽元 1人前 ¥620
平日ランチ

平日の11時~14時限定で、お得な平日ランチもあります。
平日ランチの「たまごかけごはん」にはお味噌汁と漬物もついてきます。安すぎる!
・平日ランチ たまごかけごはん(並)¥400
・平日ランチ たまごかけごはん(大)¥450
・平飼い鶏ランチ(やわらかめ or かため or 塩麹漬け)¥720 他
ヤギさんがいるよ!遊具や散策路も

たくさん食べた後は、敷地内で飼われているヤギさんとふれ合ったり、ちょっとした遊具のある広場をお散歩したり。
シュークリームやこだわりプリン、ソフトクリームも販売しているので、デザートは外で食べるのもいいですね。
「山の駅 よって亭」は、家族みんなで楽しめます。
コラム
散策路と展望台
散策路から2~3分登っていくと、鶏舎を見渡せます。周囲には桜の木が植えられていますよ。
※写真は2024年4月上旬撮影です。
「コケコッコー共和国」基本情報

食堂の予約はできません。土日祝は特に人気のため、営業時間開始の10時にブランチとして行くか、14時以降のランチタイムが落ち着く時間に行くのがおすすめです。
おいしくてお値打ちなこだわりたまごの食べ放題と鶏肉バーベキューをぜひ堪能してください。
コケコッコー共和国
住所 三重県多気郡多気町丹生4409
電話番号 0598-49-3517
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜(祝日を除く)
アクセス 紀勢自動車道「勢和多気IC」から車5分
駐車場 24台
公式ホームページ http://kokekokko.jp/
6月は紫陽花でいっぱい!丹生エリアにも行ってみよう
コケコッコー共和国があるのは、多気町丹生の入口です。丹生のお大師さんの門前町であるこのエリアは、1万本の紫陽花も魅力のひとつ。
2024年6月9日(日)には「第28回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり~ふるさとの水と土に感謝して~」が開催されます。
6月中楽しめる紫陽花で彩られた丹生エリアにもあわせて訪れてみてください。

中南勢
多気郡多気町2024年6月9日(日)第28回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり~ふるさとの水と土に感謝して~
2024年のあじさいの開花状況はこちら 三重の花カレンダー
三重県のあじさい鑑賞スポットはこちら 三重のあじさいの名所