

早春を告げる美しいしだれ梅!津市レッドヒルヒーサーの森【梅のガーデン】が開園しました♪
掲載日:2025.02.18
少しずつ春の陽射しを感じる日も増えてきましたね◎今年も県内のしだれ梅が美しく咲き誇る季節がやってきました。
こちらの記事では、しだれ梅を愛するみえ旅アンバサダー chiiが、これまで撮り溜めた写真と共に2025年のレッドヒルヒーサーの森【梅のガーデン】の見どころや魅力をご紹介します♪
2025年 梅のガーデンの見頃は?

期間限定で楽しめる梅のガーデンでは、昨年は暖冬で例年より2週間ほど早く開花しましたが、今年の見頃は2月下旬頃の予想だそうです。
梅のガーデンは例年、鈴鹿の森庭園より少し早く見頃を迎えますが、気温によって開花の進み具合が大きく変化するので、お出かけの際は観光三重花カレンダーまたは赤塚植物園Instagramで開花状況をご確認ください♪
梅のガーデンの見どころと、職員さんのお勧めポイントは?

レッドヒルヒーサーの森のローズガーデン横エリアに、2022年に誕生した「梅のガーデン」。
約3,000㎡のガーデンには、鈴鹿の森庭園から移植された木も含め、50本の梅の木が植栽されており、梅のガーデン内では魅力的な梅の花が次々と開花します。
【2月中旬から見頃予想の主な品種】
鹿児島紅 呉服しだれ 藤牡丹しだれ
【2月下旬から見頃予想の主な品種】
思いのまま 難波しだれ 八重緑萼しだれ
一つ一つの花が美しく、特に平日の午前中は鈴鹿の森庭園よりもゆったりと観賞できますよ♪
【レッドヒルヒーサーの森 職員さんの推しポイントは…?】
・中央の立派な照龍の木を通路側から周りのしだれ梅と合わせて撮影すること
・園内を歩く時に時々振り返って見ると違った見え方を楽しめること
だそうです◎
私もカメラを持ってお邪魔する時は、必ず前に進むだけではなく 立ち止まってじっくり観察したり、目線からの撮影だけではなく下から・上から・引きで・寄りで…と様々な見方や撮り方を楽しんでいます♪
また、天候や光によって花の見え方が異なるので、お好きなタイミングを狙ってみてください!
ガーデン内の季節のお花とエトセトラ
梅のガーデンでは梅の花だけではなく、季節のお花も楽しめます。
この時期に咲くクリスマスローズや水仙は、移植されたところがあるそうで 開花が楽しみですね◎
私は一昨年、昨年と梅のガーデンでイタチやメジロに出会いました!
運が良ければうさぎやキツネなど 様々な生き物にも出会えるかもしれませんね♪
ガーデンでのメジロの滞在時間は短めでしたが、群れで園内を巡っているようでした。
また、周りのロープがピンク色なので、しだれ梅を柔らかく包み込むように見えて、写り込んでも綺麗なところがポイントです…!
レッドヒルヒーサーの森の散策も楽しみたい!2月〜3月の森の魅力は?
四季折々の花が咲くレッドヒルヒーサーの森では、クリスマスローズ、マンサクをはじめ、2月末頃からは河津桜もお楽しみいただけます。
落葉樹が葉を落とす季節でもあり、3月は特に森の中の景色が広く見えるそう。
野鳥も見つけやすくなりますね♪
梅のガーデンの観賞後は、是非ゆったりと森の散策をしてみてください◎
開花状況やイベント情報はこちら!

レッドヒルヒーサーの森 詳細情報

●所在地 津市高野尾町2877
●営業時間 9:30~16:00、木曜日定休
※最終入場は閉園30分前です。
※閉園時刻は【春夏秋17:00】【冬16:00】となります。
●里山維持協力費
一般 800円
中高生 半額 ※学生証をご提示ください
小学生以下 無料
年間パスポート 3,800円
※保護者1名につき小学生以下のお子様2名まで無料。3人目からは中高生の料金となります。
※現金またはPayPayでお支払いいただけます(自動券売機は現金のみ)。
※里山維持協力費は季節により変動します。500円(7月~9月、11月16日~1月)、800円(2月~3月、6月16日~30日、10月~11月15日)、1,200円(4月~6月15日)
●お車でのアクセス
伊勢自動車道「芸濃IC」から車で約5分
津駅から車で約20分
カーナビ検索マップコード「213175858」
●公共交通機関でのアクセス
津駅からバスをご利用の場合
津駅東口4番乗り場
「豊が丘」行き乗車・・・「F北山」降車 徒歩5分
(土日祝のみ、レッドヒルヒーサーの森・朝津味へ乗り入れ)
「椋本」行き乗車・・・「高野尾クラブ前」下車 徒歩約8分
●駐車スペース
『朝津味(あさつみ)』の駐車場をご利用ください。(普通乗用車323台・無料)
●お問い合わせ先 レッドヒルヒーサーの森 059-230-7789
いかがでしたか?

レッドヒルヒーサーの森の梅のガーデンは、お年寄りや小さなお子様も観賞しやすい広さでお勧めです◎
我が家は息子の就学前に、貸切状態を狙ってランドセルフォトを撮らせていただきました♪
時間帯によっては、他のスポットよりも人の写り込みが少ないかもしれません。
保育園や小学校などの入卒のお祝い記念撮影にも 是非訪れていただきたいスポットです。
また、こちらのレポート記事では世界に誇る!三重県北中部のしだれ梅の名所を一挙ご紹介しています◎
鈴鹿の森庭園をはじめ、県内の見応えある梅園の情報をまとめているので、是非ご覧ください♪