ナガシマスパーランドのアトラクションおすすめの回り方、教えます!ジェットコースターを待ち時間少なく効率よく堪能するコースや雨の日でも楽しめるコースなど徹底解説!
三重県を代表するテーマパーク、ナガシマスパーランド。全アトラクションの約5分の1がジェットコースターという、日本屈指のジェットコースターの聖地です!ナガシマスパーランドでのアルバイト経験がある筆者が、「ジェットコースター満喫コース」「雨でも楽しめるコース」などパターン別におすすめの回り方を解説します!待ち時間を少なく、かつ効率よく回りたいあなたにオススメの記事です!


ナガシマスパーランドとは?
ナガシマスパーランドとは三重県の桑名市にある遊園地です。
伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」を出てすぐの場所にあるのでアクセスしやすく、名古屋の中心部から車で約40分、大阪の中心部からは車で約2時間の距離です。
園内の総アトラクション数は60もあり、その規模は国内最大級を誇ります。
ジェットコースターの数は12と国内最多で、絶叫マシンの聖地とも呼ばれており、全国の絶叫マシンファンが訪れる人気スポットでもあります♫
※アトラクション数は2023年9月13日時点

効率よく回るための3つの準備
ナガシマスパーランドは東海地方はもちろん、関西圏からも多くの人が訪れる遊園地です。
土日の日中は1時間から1時間半の待ち時間が常です。混雑時には人気アトラクションの待ち時間が2時間以上になることも…!また、走路の全長が世界一のジェットコースター「スチールドラゴン2000」をはじめ大型のジェットコースター等、約60のアトラクションが立ち並ぶ園内はとても広いです。そのためにもいかに待ち時間を少なく、かつ無駄なく効率よくアトラクションに乗ることができるのかがカギとなります!
筆者が考える、特に必要な準備は以下の3点です。
①チケットを事前に購入しておく
②運休情報をチェックしておく
③当日の天気をチェックしておく
①チケットを事前に購入しておく
ナガシマスパーランドのチケットは事前購入が可能です。当日チケット販売窓口に並ぶとその待ち時間だけでタイムロスになってしまいます。スムーズに入場するためにも、全国のファミリーマート、セブン-イレブンにて前売り券の購入がおすすめです!(夏季はナガシマジャンボ海水プールのチケットも購入可能です。)
②運休(メンテナンス)情報をチェックしておく
ナガシマスパーランドのアトラクションは安全な運行のため、定期的にメンテナンスを行っています。定期メンテナンスは基本的に平日に行われることが多く、1日で終わるものがほとんどです。しかし長期メンテナンスが行われているアトラクションもいくつかありますので、当日に「目当てのアトラクションが運休だった…」という悲劇にならないためにも、ナガシマスパーランド公式サイトの運休(メンテナンス)情報を必ずチェックするようにしましょう!
③当日の天気をチェックしておく
ナガシマスパーランドのアトラクションはほぼすべてが屋外のものです。そのため雨や風など天候により運休するアトラクションもあります。状況によっては閉園時間が短縮されることも…。「目当てのアトラクションが運休だった…」という悲劇にならないためにも、当日の天気は要チェックです。
この記事では小雨時の回り方も紹介しているので参考にしてくださいね。

①絶叫マシン満喫コース
ナガシマスパーランドは「スチールドラゴン2000」をはじめ、ハイブリッドコースター「白鯨」などジェットコースターが国内最多の12種類を誇る”絶叫マシンの聖地”です。
ナガシマスパーランドの醍醐味である絶叫マシンを満喫するコースを解説します。
※時間は目安です。混雑状況により待ち時間が変動する場合がありますので、すべてのアトラクションがこのコースの通りに回ることは保証できません。また、メンテナンスが実施される場合もありますので予めご了承ください。
9:30 入園
ナガシマスパーランドは9:30に開園することがほとんどです。(前日の台風の影響などで後ろ倒しになる場合がたまにあります)土日祝日などの混雑が予想される日は、開園30分前を目安に入園ゲート(できればメインゲート)に並ぶようにしましょう。
9:45 入園したらまずはスチールドラゴン2000へ
ナガシマスパーランドの花形アトラクション”四大コースター”の一つ「スチールドラゴン2000」は屈指の人気を誇ります。そのため常に列ができ、待ち時間を要するほど人気です。
また、「スチールドラゴン2000」は毎日1回、中間点検を30分ほどを行います。13時~14時ごろに乗車受付が一時中断されますので、朝イチで乗っておくといいですよ♪
- 【メインゲートからスチールドラゴンへの行き方🎢】
- ①メインゲートに入場したら、ピーターラビットのフォトスポットを左折しまっすぐ進みます。
②スペーススナックを通り過ぎると看板が見えてきますので、看板の通りに進みます。
③キッズ向けのアトラクションを通り抜け、4Dスピンコースター「嵐」を横切ると「スチールドラゴン2000」のゲートが見えてきます。
※けが防止のためにも焦らず走らず進みましょうね。

10:45 アクロバットはお早めに
“うつぶせ”のまま乗車する、フライングタイプのジェットコースター「アクロバット」はぐるりと大回りしないといけない場所にあり、移動に時間を要します。「スチールドラゴン2000」からであれば比較的行きやすい場所にあるので、「スチールドラゴン2000」の出口からまっすぐ進んで「アクロバット」に向かいましょう!
全長1,021mのコースには360度の宙返りループ、キリモミしながら駆け抜けるコークスクリュー、水面を駆け抜ける驚きの演出があるなど、見どころ盛りだくさん!最高速度90㎞/hで空中を滑走するので「空を飛びまわっている」ような爽快感を味わえますよ♫
この調子で、ナガシマスパーランドの”四大コースター”を制覇していきましょう!

11:30 歴史あるコースター コークスクリュー
「アクロバット」から「スチールドラゴン2000」に戻る途中、「ボブカート」の入場ゲートから伸びている道を進むと青いレールが見えてきます。
「コークスクリュー」はナガシマスパーランドの初代絶叫マシンです。アクロバティックな連続2回転が特徴で、全長390mのスクリュー上のコースをうなり声をあげながら駆け抜けていきます。

11:45 予測不能なフリースピン 嵐
「嵐」の特徴はフリースピンです。足が宙に浮いたままで座席が不規則にくるくると回転します。
”四大コースター”の他の3つ(「スチールドラゴン2000」「アクロバット」「白鯨」)とは一味違った、予測不能のスリルを味わうことができます。
”四大コースター”のラスト「白鯨」に直行!といきたいところですが、この道中にも個性豊かなアトラクションが点在しているので乗っちゃいましょう!

12:15 ギャップがすごい ダブルワイルドマウス
「ダブルワイルドマウス」は見た目はファンシーでカラフルなコース、ゴンドラもコンパクトな4人乗りのアトラクションです。しかし、ひとたび動き出すと急旋回や体がふわっと浮くようなアップダウンを繰り返し、コンパクトながら全長400mに及ぶコースをまるでネズミのように縦横無尽に駆け巡ります。やみつきになる楽しさです。
4人乗りということもあって、少なくとも15分以上の待ち時間を要します。

12:45 飛ばされそうなほど豪快なスイング ジャイアントフリスビー
「ジャイアントフリスビー」は座席が並ぶ円盤が回転しながら、左右あわせて240度、最高43mまでスイングする絶叫マシンです。空に飛ばされそうなほどの強烈なスイングはスリル満点です。
よく目立つ場所にあるため、常に列ができるほど人気です。待ち時間がかかるように見受けられますが、1回で約40人乗ることができるため、列の長さの割には待ち時間が意外と短い!なんてことも…
13:15 待ち時間を減らすため、レストランで少しずらした昼食を
いっぱい叫んでおなかが空きましたよね?ピークの時間から少しずらして、昼食はいかがですか?ピーク時にはレストランに入るだけで待ち時間を要することも…その時間をアトラクションに充てたいですよね?
「ジャイアントフリスビー」の周囲には
焼きそばなどの定番メニューが揃う「スペーススナック」や、和食から洋食まで豊富なメニューの「パークレストラン」などがあります。

13:45 食後はのんびり空中散歩へ 大観覧車オーロラ🎡
食事の直後に「白鯨」へ…は禁物です(笑)少し休憩しましょう。
「大観覧車オーロラ」は園内どこからでも見えるほど、直径83mのビッグスケール!約15分の空中散歩は伊勢湾や知多半島などを一望できる大パノラマ。
空調も完備されているので夏場も快適に過ごすことができますよ。

14:05 猛スピードで次々やってくるスリル 白鯨
それではお待ちかね、”四大コースター”最後の一つ「白鯨」へ。
360度のきりもみ回転するコークスクリューなど木製の柱に囲まれたコースを猛スピードで駆け抜けるスリルの連続に興奮しっぱなしです!
四大コースターの中でも最も新しいジェットコースターですのでスチールドラゴン2000に並ぶ人気!待ち時間も長いアトラクションの一つです。

14:50 世界最大級の豪快な航海 ジャンボバイキング
世界最大級のジャンボバイキング。大海原を突き進む海賊船のように豪快なスイングは迫力満点です。
世界最大級ということもあり、乗車定員は50人以上!待ち時間を要することはほぼありませんが、希望の位置に座るためには早めに行くことが重要です。
※毎時数回運行します。

15:15 スペースショット
カウントダウンで頂上へ一気に打ち上がる日本唯一の3連スペースショット。地上75mからの光景をあなたは目撃できるか?!
乗車定員が12名のため、少し待ち時間を要するかも。

15:35 シャトルループ
カウントダウンから一気に時速約90km/hで発進します。ぐるりと一回転、その後空に向かって急上昇したあと逆回転して後ろ向きに進みます。
乗車時間30秒と日本でも屈指の短さですが、スリル要素がぎゅっと詰め込まれています。シンプルなコースながら、ド迫力のスリルを体感することができます。個人的にオススメのアトラクションの一つです。
ただ、メインゲートから近いということもあり、閉園間際に行くと長蛇の列…なんてことも!日中に行くと待ち時間が少ないかもしれません。
お楽しみいただけましたか
ここまで四大コースターを中心にナガシマスパーランドの絶叫マシンを満喫するためのおすすめコースを紹介しました。この他にも「フリーフォール」や「ウルトラツイスター」など紹介しきれなかったアトラクションがまだまだあります。時間と体力に余裕があれば他のアトラクションも乗ってみてくださいね!
また、シャトルループからメインゲートはほど近く、メインゲートショップでお土産を買うこともできます。アトラクションとコラボしたお菓子からアパレルまで豊富なラインナップを取り揃えています。
②小雨でも楽しめるコース
ナガシマスパーランドは屋外の施設です。そのため天気の影響を受けやすく、雨量が多い場合や強風時は運休になるアトラクションがほとんどです。
特に「スチールドラゴン2000」は地上97mの高さから急降下するアトラクションのため、強風時に運休することもしばしば…
ですが、ちょっとの雨でがっかりしてはいけません。ここでは小雨でも乗れるアトラクションをピックアップします。

スペースショット 割と雨に強い乗り物です。爽快感が2倍かも?
ジャイアントフリスビー 飛ばされないように安全バーをしっかりお持ちくださいね(飛ばされません)
白鯨 きりもみ回転や90度バンク等、普段とは違ったスリルを味わえるかも

牧場deバンバン! 数少ない室内アトラクション。にんじんを撃ちまくろう
大観覧車オーロラ 雨をしのぎながら上空から遊園地の景色を楽しめますね
ロックンロール 箱の中に入るので乗っている間は濡れる心配がないです
嵐 フリースピンで雨もへっちゃら?
スターフライヤー 一味違った空中ブランコ体験ができるかも
コークスクリュー ジェットコースターの中でも雨に強いものの一つ
アクロバット より迫力ある飛行体験が楽しめるかも
このように、小雨でもスリルあるアトラクションがたくさん楽しめるのがナガシマスパーランドの強みです。
※雨の程度により運休する場合がありますので、公式HPやアトラクションの入り口にある運転状況をチェックするようにしましょう。

③ちょっとお得に!夕方ちょい乗りコース
ナガシマスパーランドがあるナガシマリゾートには遊園地だけではなく、自然石に囲まれた天然温泉「湯あみの島」や日本最大級の規模を誇るアウトレットパーク「ジャズドリーム長島」など、様々な施設があります。また、車で15分ほどの距離には季節のお花やイルミネーションが有名な「なばなの里」があり、魅力的な施設がいっぱいです!
「ナガシマリゾートを満喫したい!でも時間がない!」と思った方のためにこちらのコースを提案します。
ナガシマスパーランドは15時以降であれば少しお得に入園することができるんです。
- 【🉐15時以降の入園料🎢】
- 入園料
大 人:1,600円 (1300円)
小学生:1,000円 (900円)
幼 児 : 500円 (400円)
パスポート
大 人 :5,800円(4,100円)
小学生:4,400円(3,100円)
幼 児 :2,700円(1,800円)
シニア:2,900円(2,900円)※65歳以上
※カッコ内は15時以降の入場による割引価格で、園内の窓口限定販売
10:00 ジャズドリーム長島
ジャズドリーム長島はショップだけではなくフードも豊富!個別店舗からフードコート、キッチンカーもあり昼食探しには困りません!
15:00 入場券(もしくはパスポート)を購入し、ナガシマスパーランド入園
スチールドラゴン2000へ直行!なぜなら待ち時間の多い人気アトラクションは、待ち時間に応じて閉園時間を待たずして入場受付を終了してしますからです…行きたいアトラクションに先に行くことがこのコースの鉄則です!
白鯨にも乗れるかな…!
スチールドラゴン2000と白鯨の料金はそれぞれ2,000円ですのでこの時点で元がとれちゃいますが、時間があればそのほかのジェットコースターへ
17:30 ナガシマスパーランド退園(時期により閉園時間が変動します)

18:00 湯あみの島もしくはなばなの里イルミネーションへ(※イルミネーション開催期間に注意)
ナガシマリゾートの温泉は「湯あみの島」だけではありません。
なばなの里のイルミネーションを楽しんだ後に「里の湯」で温泉はいかが?
満喫度をアップさせる3つの裏技
ここまでナガシマスパーランドを満喫するコースを3つ紹介してきました。
さらに満喫度をアップさせるための、プラスアルファの裏技を紹介します。
①オフィシャルホテルに宿泊する
②今ならお得に買える!年間パスポートを購入する
③乗車優先券を購入する
①オフィシャルホテルに宿泊する
ナガシマリゾートには3つのオフィシャルホテルがあります。
「ホテル花水木」「ガーデンホテルオリーブ」「ホテル ナガシマ」の宿泊者の特典として、一般の入場者様より、特別に開園10分前のナガシマスパーランドへ入場することができます!(アーリーエントリー)
このアーリーエントリーはホテルチェックイン日にも使用できますので、うまく活用してくださいね。
②今ならお得に買える!年間パスポートを購入する
🉐白鯨5周年記念!期間限定!年間パスポート(全日用)がお得に買えるキャンペーン🌟
遊園地入場&のりもの乗り放題が1年中楽しめる「全日」年間パスポート! 湯あみの島へもお得な追加料金でご利用いただけます。
パスポート1日券を定価で購入した方は、利用当日限定であれば差額の支払いのみでアップグレード可能です!
大 人:19,500円 → 17,000円(2,500円OFF) 3回行けば元が取れる!
小学生:14,500円 → 13,000円(1,500円OFF)
幼 児: 9,000円 → 8,000円(1,000円OFF)
※休園日や、特別有料イベント、カウントダウン等は利用不可
販売期間:2023.10/1~2024.2/29(除外日あり)
除外日:年末年始(12/28~1/8)、休業日(1/9~11・1/22~26)は販売いたしません。
③乗車優先券を購入する
基本的に”四大コースター”に限りますが、待ち時間が1時間を超えると「乗車優先券」が販売されます(平日500円/土日祝1,000円)。優先券を持つ人のみが並ぶレーンがあるので、スムーズに乗ることができますよ。
いかがでしたか?
いかがでしたか?ここまでナガシマスパーランドのパターン別おすすめの回り方を解説してきました。
これはあくまでも一例です。あなたなりの黄金ルートを見つけてみてくださいね!
ナガシマスパーランドについて徹底解説した記事はコチラ👇
近くのスポット

直線距離:250m
東洋軒ジャズドリーム店
%20(4).jpg)
直線距離:283m
ナガシマ ジャンボ海水プール

直線距離:305m
ナガシマスパーランド Nagashima Spaland

直線距離:323m
ホテル花水木(本館・別館)

直線距離:357m
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

直線距離:455m
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

直線距離:790m
ホテルナガシマ

直線距離:790m
ガーデンホテルオリーブ

直線距離:790m
長島温泉「湯あみの島」Nagashima Spa "Yuami no Shima"

直線距離:1.0km
湾岸長島パーキングエリア(下り線)

直線距離:1.0km
民泊ながしま

直線距離:1.1km
湾岸長島PA 足湯
近くのイベント

開催日:2025年4/26(土)~6/22(日)
直線距離:305m
夏を先取り!4/26~6/22特別営業『ナガシマ 屋内こども専用プール スパキッズ』

開催日:2025年3月15日~5月25日
直線距離:305m
3月15日~5月25日 「ONE PIECE EMOTION」in ナガシマスパーランド

開催日:2025年7月12日(土)~2025年9月30日(月)
直線距離:305m
7/12~9/30 ナガシマ ジャンボ海水プール 世界最大級の海水プール!
開催日:2025年夏・開催予定(詳細日は未定)
直線距離:305m
長島温泉 60周年「花火大競演」60th anniversary ※長島温泉 花火大競演(遊園地・ナガシマスパーランド)

開催日:12/7 ~ 5月下旬予定
直線距離:1.4km
【いちご狩り】ナガシマファーム「いちご狩り」食べ放題練乳付き!12月7日~5月下旬まで

開催日:2025年5月1日(木) 〜20...
直線距離:4.9km
九華公園 つつじまつり

開催日:2025年3月下旬~4月上旬※開花状況による
直線距離:4.9km
九華公園 さくらまつり

開催日:2025年5月2日(金) 〜20...
直線距離:4.9km
金魚まつり

開催日:2025年1月11日(土)~2025年2月24日(月・祝)
直線距離:5.0km
【桑名市博物館】新春企画展 とっても♥いいもの

開催日:2025年2月中旬〜3月中旬頃
直線距離:5.3km
桑名寺町通り商店街の河津桜

開催日:2025年4月26日(土)~6月15日(日)
直線距離:5.7km
【諸戸氏庭園】春の一般公開

開催日:2025年4月26日(土) 〜2...
直線距離:5.8km
【六華苑】春の舞楽会
近くでできる遊び・体験

直線距離:143m
世界最大級の ジャンボ海水プールで夏の水遊び体験!

直線距離:143m
2025年3月15日~5月25日 「ONE PIECE EMOTION」in ナガシマスパーランド

直線距離:143m
新年をナガシマスパーランドで迎えよう!当日券もあります!

直線距離:145m
【手ぶらでOK・予約不要】大自然に囲まれた露天風呂を体験しよう!日帰り温泉「湯あみの島」国内最大級のスケール!

直線距離:145m
日帰り温泉で至高の岩盤浴体験「湯あみの岩盤浴」

直線距離:346m
1日20名限定!1名様申込OK【ホテル花水木・豪華ランチコース&絶景!「湯あみの島」極上の露天風呂体験付プラン】

直線距離:350m
国内最大級の遊園地で絶叫マシンを遊びつくそう!

直線距離:1.4km
ナガシマファームのオリーブマルシェ

直線距離:1.4km
【いちご狩り】ナガシマファーム「いちご狩り」食べ放題練乳付き!12月7日~5月下旬まで

直線距離:1.4km
ナガシマファームオリジナルの「かき氷」が夏の定番|かき氷(ナガシマファーム)

直線距離:6.0km
優雅に薔薇の香りを楽しむ体験! ~なばなの里 バラ園~(春・秋)

直線距離:6.1km
なばなの里 ネモフィラ ~見渡す限り幻想的なブルーの世界を体験できる~