【竹神社月替わり御朱印】明和町の歴史をめぐる麻御朱印 タケジンジャイチガツゲンテイゴシュイン

2月の月替わり御朱印
2月の月替わり御朱印

開催日:2025年02月01日(土)〜2025年02月28日(金) 10:00〜15:00

【竹神社月替わり御朱印】明和町の歴史をめぐる麻御朱印

【月替わり御朱印】明和町の歴史をめぐる麻御朱印

竹神社を含む、祈る皇女斎王のみやこ・斎宮の物語をご紹介する御朱印。

2月は、長白羽神がテーマです。

竹神社では主祭神として、長白羽神をお祀りしています。
長白羽神は、織物の神様です。
日本神話では、天照大御神が天岩戸に隠れられた時に、麻を植えて青和幣を織ったと書かれています。
かつて、この地域では、麻績氏という一族が、伊勢神宮のための麻織物を織っていました。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
2025年02月01日(土)〜2025年02月28日(金) 10:00〜15:00
会場
竹神社
休業日

土日と満月の日のみ社務所を開所しています。平日は、御朱印を頒布致しかねますのでご了承ください。

※ 2025年2月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

Page Top