【竹神社月替わり御朱印】明和町の歴史をめぐる麻御朱印 タケジンジャイチガツゲンテイゴシュイン
開催日:2025年02月01日(土)〜2025年02月28日(金) 10:00〜15:00
【竹神社月替わり御朱印】明和町の歴史をめぐる麻御朱印
【月替わり御朱印】明和町の歴史をめぐる麻御朱印
竹神社を含む、祈る皇女斎王のみやこ・斎宮の物語をご紹介する御朱印。
2月は、長白羽神がテーマです。
竹神社では主祭神として、長白羽神をお祀りしています。
長白羽神は、織物の神様です。
日本神話では、天照大御神が天岩戸に隠れられた時に、麻を植えて青和幣を織ったと書かれています。
かつて、この地域では、麻績氏という一族が、伊勢神宮のための麻織物を織っていました。
詳細情報
土日と満月の日のみ社務所を開所しています。平日は、御朱印を頒布致しかねますのでご了承ください。
※ 2025年2月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント
開催日:2025年01月14日(火) 2025年02月12日...
直線距離:5m
竹神社満月夜参り【2025】
開催日:2025年3月23日(日)
直線距離:2.3km
【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 旭酒造「伊勢旭」
開催日:2025年2月8日(土)
直線距離:4.4km
東大淀の御頭神事【県指定無形民俗文化財】
開催日:2025年1月1日~2025年3月31日
直線距離:5.6km
開運祈願☆勢州七福神めぐり
開催日:2025年1月末~2月初旬スタートの予定
直線距離:6.4km
いちご屋くろべえ いちご狩り
開催日:3月下旬~4月上旬(桜の開花時期に合わせて)
直線距離:7.6km
宮川堤の桜のライトアップ
開催日:2025年7月5日(土)
直線距離:8.0km
松名瀬海水浴場海開き
開催日:2025年2月8日(土)
直線距離:8.3km
高向の御頭神事【国指定重要無形民俗文化財】
開催日:2025年02月22日(土)〜2025年03月03日(月)
直線距離:8.8km
第19回 松阪まちなかお雛さま祭り
開催日:2025年3月1日(土)~2025年3月2日(日)
直線距離:9.0km
初午大祭(岡寺山継松寺)
開催日:2025年3月1日(土)~2025年3月2日(日)
直線距離:9.0km
初午まつり
開催日:3月下旬~4月上旬
直線距離:9.3km
【花】松阪公園(松坂城跡)の桜[開花情報も掲載]
近くでできる遊び・体験
直線距離:1m
麻と色の灯り参道&麻のヒンメリづくり体験
直線距離:57m
2つの竹神社と斎王の歴史を辿る神社参拝ツアー(特別御朱印&お茶漬け・スイーツ付き)
直線距離:252m
明和町レンタサイクル
直線距離:288m
初夏限定!花の都「斎宮」を巡るノハナショウブ満喫ツアー〈期間限定スイーツ&限定御朱印付き〉
直線距離:3.5km
日本酒「神都の祈り」抜穂祭 〜酒米稲刈り体験〜
直線距離:3.5km
日本酒「神都の祈り」御田植祭 〜酒米田植え体験〜
直線距離:3.5km
【9/14(土)】日本酒「神都の祈り」抜穂祭 〜酒米稲刈り体験〜 参加申込受付中!
直線距離:4.2km
日本酒「神都の祈り」醸造祭〜日本酒仕込み体験〜
直線距離:4.8km
砂浜を走れるレンタサイクル in 大淀ふれあいキャンプ場
直線距離:4.9km
江戸時代に生まれたヴィーガンレザー「伊勢擬革紙」を使った御朱印帳づくり体験
直線距離:4.9km
伊勢・斎宮「大淀ふぁっとバイクビーチクルーズ」
直線距離:5.7km
歴史漂う日本家屋「玄甲舎」でのご利益ヨガ体験と開運ランチ