夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
藤堂高猷の山荘を公園にしたものです。自然の丘陵斜面を生かし、花木岩石を配しています。 津市の桜の名所として知られており、花見の時期には出店などもあり大勢の人で賑わいます。ツツジ、藤、紅葉と四季に渡り美しい表情を見せます。
尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
カテゴリーから探す
季節から探す
エリアから探す
【2024年版】 伊勢神宮おはらい町の「絶品食べ歩きスイーツ10選」を紹介します!
2024.01.15
観光三重 編集部
76,409ビュー
北勢
伊賀
中南勢
伊勢志摩
東紀州
食&グルメ
日曜劇場『下剋上球児』のロケ地もあり!三重県の棚田を巡って松阪牛など豪華賞品をゲットしよう!
2023.11.29
4,906ビュー
絶景&秘境
イベント&祭り
熊野古道を歩いてみよう!風伝峠ルートの紹介と神秘の現象「風伝おろし」について解説します
TAKA
7,537ビュー
みえ旅アンバサダー
アクティヴィティー
地元民がおすすめする熊野のご当地グルメ10選をご紹介。あわせて回りたい周辺スポットも!
2023.10.30
宣伝
42,772ビュー
花&自然&公園
三重県で御城印をいただこう!お城の登城記念にいただく御城印を紹介します
2023.09.22
24,672ビュー
文化&寺社仏閣
サップ、フライボード、モーターボートクルーズなど!泳ぐだけじゃない♪城ノ浜海水浴場マリンアクティビティを一挙紹介
キャスターマミ
4,972ビュー
おわせ港まつり2024とは?花火大会などの見どころを解説。屋台、アクセス、駐車場の情報も!
2024.07.30
14,621ビュー
東紀州の名山「便石山」&「天狗倉山」大人気の映えスポット「象の背」までの道のりをご紹介!
ASOBISIA
9,295ビュー
三重県の魅力をユーザー目線で発信!みえ旅アンバサダー部員紹介!
観光三重 編集部(みえ旅アンバサダー事務局)
10,620ビュー
まとめ記事
その他
【元保育士】モトべはつこのmotovlog
2023.05.23
観光三重公式LINEがリニューアル!便利になった機能を紹介します。
2023.05.02
5,005ビュー
【観光三重】SNS感覚で情報発信!みえ旅アンバサダー募集中!!
2024.04.01
11,466ビュー
「おわせマルシェ」はヒトとヒト・ヒトとモノ、そして未来をつなぐ場所。 ワクワクなイベントに絶品バターチキンカレー! 尾鷲のお立ち寄りスポットはここ!
7,568ビュー
雨の日でもOK
ショッピング&お役立ち
「心のバリアフリー認定制度」ってなに? 知っておきたい制度のあれこれ
6,849ビュー
蘇りの地、熊野へ。歩いて、食べて、祈って、眠って…熊野古道伊勢路で「新しい自分」に会いに行こう。後編
9,397ビュー
モデルコース
温泉&リラックス
宿泊
ものづくり&自然体験
「巡礼」ってなんだ?歩いて、食べて、祈って、眠って…熊野古道伊勢路で「シンプルな自分」に会いに行こう。前編
9,461ビュー
「三重県×ミジュマル」WEBサイトがオープン!
2022.01.17
面白い!珍しい!三重の変わり種自動販売機(自販機)14選【2022】
2022.12.06
61,370ビュー
三重県のおいしいプリン店13選!人気メニューをご紹介!
2023.11.10
31,976ビュー
「みえ旅おもてなしアプリ」を使ってめぐる御浜町の旅
2022.12.28
4,107ビュー
世界遺産・熊野古道を歩いて登る八鬼山へ。歴史あるルートの解説と周辺のおすすめスポットを紹介します
2022.11.17
10,945ビュー
みんなで応援!みえで使って、もらってキャンペーン!第3弾スタート!
2022.12.07
57,827ビュー
三重県の御朱印巡り 人気の御朱印・素敵な御朱印が拝受できる神社やお寺をご紹介!
2024.12.16
153,758ビュー
みえ旅グルメ部スタート!三重県の「食」の魅力を県内外に発信します!
2022.11.07