夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
藤堂高猷の山荘を公園にしたものです。自然の丘陵斜面を生かし、花木岩石を配しています。 津市の桜の名所として知られており、花見の時期には出店などもあり大勢の人で賑わいます。ツツジ、藤、紅葉と四季に渡り美しい表情を見せます。
38ヘクタールの梅林公園には、実梅を中心とした広大な梅林と、花梅を中心とした庭園風梅苑、わんちゃんと一緒に楽しめるキャンプ場「やまてらす」があります。 毎年2月下旬から3月中旬にかけて開催される「梅まつり」には多くの観光客が訪れ...
カテゴリーから探す
季節から探す
エリアから探す
3週連続!熊野の花火大会が11月に開催されます!アクセスや屋台の出店など徹底解説します【2022年】
2022.10.25
49,113ビュー
東紀州
絶景&秘境
イベント&祭り
頂上はどれ?異形の山容・妙見山と、裏側に回れる!?神秘の滝を紹介
2022.10.20
6,729ビュー
アクティヴィティー
花&自然&公園
「みえのVRたび部」特設サイトオープン!
2022.09.27
北勢
伊賀
中南勢
伊勢志摩
世界遺産登録より20周年。「熊野古道伊勢路」の魅力を体感する旅へ。
2025.03.17
40,951ビュー
その他
食&グルメ
ものづくり&自然体験
天狗倉山に登るなら知っておきたい三つの魅力を解説!おすすめスポットも紹介します
2022.09.06
25,547ビュー
三重県うなぎの名店11選!人気メニューをお店ごとにご紹介!
2023.06.01
244,694ビュー
熊野灘一望!海と山、両方の景色を楽しめる東紀州の大烏帽子山を紹介
2022.07.26
7,515ビュー
熊野の山深くに鎮座する巨岩・大丹倉と、眺望良好な表丹倉をセットで登る『パワースポット山行』はいかが?
2022.06.23
17,421ビュー
三重県の海10選!海水浴やドライブ、観光などそれぞれにピッタリな海をご紹介します♪
2021.08.04
347,809ビュー
みえ旅アンバサダー
熊野古道とは?おすすめのルートや見どころスポットを解説|アクセス方法や服装なども
2023.04.27
324,213ビュー
文化&寺社仏閣
三重県の展望台13選!デートやドライブにもピッタリです♪
2021.04.01
128,611ビュー
ウミガメと遊んで学べる道の駅!紀宝町ウミガメ公園【あんしんみえリア優秀店】
2022.03.30
8,123ビュー
テーマパーク&レジャーランド
ホテル季の座(ときのざ)でエグゼクティブなひとときを♪【あんしんみえリア優秀店】
4,434ビュー
温泉&リラックス
宿泊
山・川・海と3拍子揃ったキャンプinn海山でオートキャンプを満喫しよう♪【あんしんみえリア優秀店】
7,380ビュー
アクセス楽々な自然体験スポットで心身ともにリフレッシュ♪ 「スマホでみえ得キャンペーン」
2022.03.29
4,868ビュー
「馬越峠」は熊野古道伊勢路で随一の美しい石畳が有名。馬越峠から続く登山コースには、尾鷲を一望できる絶景スポット天狗倉山も!行き方&楽しみ方をご紹介
2022.03.13
22,365ビュー
雨の日でもOK
モデルコース
熊野古道伊勢路・松本峠や、周辺エリアにある七里御浜、鬼ヶ城などの世界遺産を歩いて見て楽しむ旅!山登り初心者や、お子様連れでも安心して巡れるスポット&楽しみ方をご紹介
2022.03.12
34,275ビュー
熊野古道伊勢路で最古の「波田須の道」は歩きやすくて初心者にもぴったり。海が見える秘境駅、絶景スポットなど魅力満載な波田須の行き方&楽しみ方をご紹介
2022.03.11
14,423ビュー
世界遺産「熊野古道伊勢路」随一の絶景!?「松本峠」を、よしお兄さんがてくてく歩きます!
2022.01.11
9,200ビュー
映え写真が撮影できちゃう!世界遺産「鬼ヶ城」をよしお兄さんがてくてく歩きます!
2022.01.12
19,089ビュー
伊勢志摩と吉野熊野の大自然を満喫するワーケーションプラン。豊かな自然や美味しい食材を心ゆくまでご堪能あれ。
2021.12.25
9,324ビュー
絶景プロデューサー詩歩さんが熊野古道伊勢路や便石山象の背、グランピング施設など東紀州の絶景に出会う旅!【前編】
2021.12.22
宣伝
52,186ビュー
絶景プロデューサー詩歩さんがツエノ峰の「雲海」など東紀州の絶景に出会う旅!【後編】
21,618ビュー
青の洞窟が日本にも!遊覧船で行く絶景スポット&周辺の観光スポットをご紹介!
2023.04.20
80,430ビュー