春谷寺境内にあり、樹齢およそ400年、樹高・枝張りともに約10m、幹周囲約4mである。通称「彼岸ザクラ」と呼ばれ3月下旬から4月上旬にかけて開花する。桜の下には大小さまざまな石仏が並んでいる。最近はライトアップされるようになった。市指...
「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる・・・」の俗謡で有名な権兵衛さんにちなんで作られた施設。 園内には、ゆっくり散歩が楽しめる築山林泉回遊式のみごとな日本庭園や、権兵衛さんのゆかりの品々や紀北町海山地区の民俗資料を展示した「権兵衛屋...
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。...
カテゴリーから探す
季節から探す
エリアから探す
平安時代にタイムスリップ!無料で楽しめる斎宮で開催中の「平安貴族なりきり体験」
西岡莉央
3,073ビュー
中南勢
みえ旅アンバサダー
雨の日でもOK
文化&寺社仏閣
アクティヴィティー
イベント&祭り
王朝ロマンの町 斎宮で歴史に浸るイマココ旅!墨書土器体験【みえのイマココ旅】
その他
ものづくり&自然体験
雰囲気ある石畳と数多くの観音様が見守る古道を紹介【熊野古道を歩いてみよう③】
TAKA
東紀州
2025年の巳年に訪れたい!三重県の「ヘビ」「蛇」「巳」にまつわる観光スポットを紹介します!
2024.12.27
観光三重 編集部
10,129ビュー
県内全域
花&自然&公園
絶景&秘境
熊野市の世界遺産&グルメ満喫旅! レンタサイクルで世界遺産を周遊するモデルコースをご紹介
2024.12.25
モデルコース
あったか甘味で心も身体もほっこり。冬の名物「赤福ぜんざい」と五十鈴茶屋のぜんざい2種をご紹介します!
家田美央
6,091ビュー
伊勢志摩
食&グルメ
サウナ&露天風呂にオーシャンビューの外気浴!2024年秋OPEN「伊勢志摩パールヴィレッジ」内の隠れ家スパをひとりじめ 豪華海鮮BBQとお洒落なヴィラも
キャスターマミ
3,903ビュー
温泉&リラックス
宿泊
ジビエを使った美味しい鍋と温泉で暖まろう!湯の山温泉郷土の味「僧兵鍋」を食べ尽くす
金木犀
北勢
ショッピング&お役立ち
関宿を伊勢木綿の着物で散策♪着付け体験「きもも堂」 着物で巡るフォトジェニックな関宿の観光スポットもご紹介【みえのイマココ旅】
【2025年版】 伊勢神宮おかげ横丁やおはらい町の「食べ歩き絶品グルメ18選」を紹介します!松阪牛や牡蠣などの地物素材から絶品スイーツまで!
2024.12.13
78,432ビュー
三重県下最大級ファーマーズマーケット~高野尾花街道🌞朝津味🥬🐟
EM&T
4,401ビュー
松田昇大さんが巡る、のんびりディーゼル列車の旅!企画きっぷで楽しむ「JR関西線 12駅途中下車の旅」 【関駅〜伊賀上野駅編】
宣伝
3,387ビュー
伊賀
まとめ記事
三重県から登れる鈴鹿山脈最高峰の山!野生の〇〇が歓迎?!御池岳の魅力を徹底ガイド!
ASOBISIA
11,542ビュー
名古屋・大阪から約2時間!ログハウス、コテージ、オートキャンプが楽しめる津市「わかすぎの里キャンプ場」を徹底レポート!全国的にも珍しい狩猟イベントも開催!
シンガーソングライターあつ
4,407ビュー
すき焼きにしゃぶしゃぶに焼肉にホルモンも!松阪牛のお肉料理がとことん楽しめる『肉道楽 西むら』を松阪市ブランド大使の加藤ゆうみさんが堪能!
2024.11.21
3,307ビュー
世界遺産登録20周年の熊野市が誇る絶品食材4選とグルメをご紹介!熊野市でしか味わえない味覚を見逃さないで!
2024.11.18
「そうぶんの竹あかり2024」が素敵すぎた!秋の幻想空間が楽しめるイベントの日程や見どころ、アクセスをご紹介
さんぺい(sanpei_mie)
15,652ビュー
【いなべの秘境】 6つの滝をめぐる 秋の宇賀渓散策をしよう!
Yamaico!
6,554ビュー
秋の山にやってくる「赤いヒツジ」!?秋の竜ヶ岳登山をレポートします!
5,438ビュー
紅葉シーズン到来!初心者でも登れる鈴鹿セブンマウンテン「藤原岳」の魅力をご紹介!
【5年ぶりの開催!】横綱など力士総勢200人が津に大集合!12月17日に開催が迫る大相撲津場所を徹底解説!
”熊野”を撮るならココ!今からでも間に合うおすすめの撮影スポット7選!くまのフォトラリーに応募して豪華賞品をゲットしよう!
2024.11.05
【三重みかん狩り2選】アクセス便利!三重県の真ん中・津&多気で秋の味覚「みかん狩り」
4,917ビュー
JR関西線12駅途中下車の旅「三重・亀山駅~京都・加茂駅」~途中下車して各駅をのんびり散策してみよう!~
2024.11.01