鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数...
38ヘクタールの梅林公園には、実梅を中心とした広大な梅林と、花梅を中心とした庭園風梅苑、わんちゃんと一緒に楽しめるキャンプ場「やまてらす」があります。 毎年2月下旬から3月中旬にかけて開催される「梅まつり」には多くの観光客が訪れ...
鍋田川沿い約4キロにわたって約1,500本の桜が植えられています。空を覆いつくす桜のトンネルは見事で、さらには車道の脇にある散策路は、満開の桜を眺めてのんびり散策できる小道で好評です。 2025年の桜の開花状況はこちら 三重の花...
カテゴリーから探す
季節から探す
エリアから探す
伝統ある伊賀組紐作りと伊賀焼陶芸を体験してきました!
2016.12.10
16,170ビュー
伊賀
雨の日でもOK
文化&寺社仏閣
ものづくり&自然体験
三重県立みえこどもの城で、遊び体験を楽しんできました!入館料金、駐車場が無料でイベント盛り沢山の施設を子どもと満喫しましょう。
50,971ビュー
中南勢
アクティヴィティー
ユネスコ無形文化遺産に登録された桑名・四日市・伊賀の三重県のお祭りをご紹介
2024.01.31
11,493ビュー
北勢
イベント&祭り
まとめ記事
伊勢志摩サミットの宿泊地や配偶者プログラム、食事やお酒などを詳しくご紹介!
2016.06.02
10,905ビュー
伊勢志摩
松阪もめん手織りセンターで「織姫」になって機織り体験!松阪もめんグッズを自分で作ってみよう
2015.05.12
13,072ビュー
熊野古道伊勢路の魅力を伝えるオススメ本を紹介します。
2017.02.22
7,591ビュー
東紀州
その他
花&自然&公園
高田本山専修寺で特別拝観のチャンス!非公開の重要文化財の広間で会席を味わえます♪
2017.05.15
9,471ビュー
三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」 ミエゾウは必見です
2015.04.07
13,911ビュー
桑名市の六華苑へ行ってきました!
2014.09.14
12,642ビュー
熊野古道伊勢路~世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道 ~
2013.01.04
15,054ビュー
絶景&秘境
鳥羽市相差「はちまんかまど・あさり浜」で海女小屋体験☆
2011.10.04
4,016ビュー
食&グルメ
石神さん参道にオープンした海女の家「五左屋」と、新しくなった「鳥羽マリンターミナル」
2011.06.12
7,684ビュー
三重県総合博物館(MieMu)トピック展「クジラはいるか!?」に行ってきました!
2020.08.14
6,971ビュー
「伊勢安土桃山文化村」で大はしゃぎ!まるで戦国時代にタイムスリップした気分!?
2017.01.06
32,389ビュー
テーマパーク&レジャーランド
「伊勢・安土桃山文化村」
2011.06.29
23,101ビュー
旧東海道 桑名宿を歩く。
15,525ビュー
モデルコース
忍者列車に乗って伊賀市の旅。
3,909ビュー
菰野町の美術館パラミタミュージアムへ。
2011.06.04
4,294ビュー
魅力あふれる答志島をご紹介!
4,757ビュー
MieMu第25回企画展・開館5周年記念特別展「三重の仏像―白鳳仏から円空まで―」で、三重県内のたくさんの仏像に出会いました!
2019.10.13
6,053ビュー
三重県総合博物館(MieMu)第26回企画展「1960年代の熱気を未来につなぐ~出来事でふりかえる60年の歩み~」で、1960年代の懐かしいモノや映像・写真を見てきました。
2020.01.06
19,487ビュー
ナガシマスパーランドに本物?「世界初!ティラノサウルス大解剖・恐竜大発見展」
2016.04.18
5,102ビュー
津のまんなか巡り☆パワースポット・津観音さんと津のご当地グルメ
2012.06.01
6,365ビュー